マイカー(自転車)で姫路に行く予定でした。 | マーチャオω-オメガ-堺東店のブログ

マーチャオω-オメガ-堺東店のブログ

マーチャオω-オメガ-堺東店スタッフの毎日☆

どうも。この時期の天気予報あてにならない。

 

おはようございます、こんにちは、こんばんは。いつもの僕です。

 

今回はちゃんと最初からタイトル通りのお話をします。

 

5月5日の深夜0時に京橋を出発しました。

 

大体片道87kmで、所要時間は約5時間~5時間半くらいです。

 

最初、全然ルートを知らなくてGoogle map先生に頼っていました。

 

3時間を経過した頃くらいに、1つの山に到着します。

 

そこは、まぁ「普通に田舎の山やなぁ」くらいにしか思ってなかったんですけどね。

 

 

問題はその先の山でした。

 

その田舎やなぁという山を抜けて、Google map先生を再確認した所…

 

「なんやこの道細いなー、山に囲まれてるし、まだ登らなあかんのかー?」

 

とか言いつつ、どうせすぐ抜けるやろ。みたいな事を思いながら行くことにしました。

 

入って2、30分くらいで、神呪寺?という所に到着しました。

 

真夜中ですからね、しぬほど怖かったですね。もう行きたくないです。

 

シンジュジと読むらしいですけど、ノロイと書かれてる地点で突き進む気が起きませんでした。

 

 

とか何とか言いながらも、やむなしで進むんですけどね?Google map先生がこっちだって言ってるので。

 

でも、どれだけ進んでも山、山、山、登り、登り、緩やかな下りが30m続いたと思ったらまた登り。

 

流石に自転車乗りながらは登れなかったので、押して歩きましたとも。

 

そんなこんなで、ひたすら歩き続けて1時間超えたかそれ以上か?

 

進んだところが、16号線のまた古道みたいな山の中で…

 

滝っぽい音するわ風きついわ、道はガタガタで…不協和音っぽい感じでしたね。

 

 

そこでGoogle map先生を一旦忘れる事にしました。

 

近所だったら分かりやすくていいけど、遠方に行く時は体力関係なく近道なら坂でも紹介するからね!

 

ありがとうGoogle map先生。さようならGoogle map先生。

 

両手で数え切れる程度でしか使ってないけど(´・ω・`)

 

 

で、登場するはNavitime先生。しかも自転車版!まさにうってつけじゃないか!

 

早速インストールしてみると……話が早くて助かるぜ。

 

坂道の少ないルートを検索して下さるではないか!!

 

どこかの先生とは大違いだぜ!まったくよぉ!誰とは言わないけど( ゜д゜)

 

 

で、そのルートというのがその検索地点から下る…

 

つまり、今まで来た道を逆に戻って、夙川とかいう通りを2号線に出るまで走り

 

一旦、春日野まで出て道なりに進めば一応三宮には着きますよーって感じです。

 

あ、途中で自販機うどん食べました。

 

 

 

画像貼れなかったので、ツイートリンク貼っておきます。参考までに。

 

こういうシリーズはもう中々お目にかかれないので、是非行ってみてください。

 

 

結局三宮でネットカフェに泊まって、次の昼に出発し花田を目指しました。

 

が、途中で雨が降ってきて、どしゃ降りになってもいけないので神戸駅でUターン。

 

しようと、本来の目的である友人と喋るのをキャンセルせざるを得なかったので

 

電話すると、神戸駅まで来てくれるそうで・・・ありがたやありがたや。

 

その後、まぁ適当に食事しながら話をして、友人は帰って行きました。

 

 

あ、僕も帰りましたとも。2時間半かけて!遠いわ!

 

和歌山と兵庫は行ったので、次は京都か奈良ですね。

 

暑い季節には行きたくないので秋以降予定です!        それではまた(´ー`)ノシ