🎶 おはようございます 🎶

 『 伊吹山に登って来ました 』

滋賀県米原市・岐阜県揖斐郡揖斐川町不破郡関ヶ原にまたがる伊吹山地の主峰【最高峰】一等三角点がおかれている山頂部は滋賀県米原市に属しています

伊吹山の位地日本のほぼ中央部にあたります

伊吹山山頂では春から秋にかけて沢山の高山植物が咲きます

山頂駐車場【標高1260m】より、山頂【標高1377m】のお花畑を散策する3つの登山道があります

私達は西登山道コースから登り中央登山道コースで降りて来ました

登山道は岩肌で凹凸が激しく平な道は少なくとても険しい道でした。
いつも通り、お詣りして登ります

イメージ 1


登りはこんな感じで段々と険しくなります

イメージ 2


眺望はよく気温14~15°ですが寒くなく爽やかです

イメージ 3


イメージ 5


日本武尊

イメージ 4


山小屋

イメージ 10


イメージ 6


降りる時は階段が多くて楽でした

イメージ 7


イメージ 8


イメージ 9