🎶 おはようございます 🎶

『 西明寺に行って来ました 《睡蓮の花》』

愛知県豊川市八幡町寺前 7

平安時代、三河の国守大江定基公が愛妾力寿姫の死を悲しみ、庵を営み六光寺と名づけ、冥福を祈ったのが始まりと言われています

鎌倉時代に入り、北条時頼公が出家して、最明寺入道となってこの地に足を留めた時に、最明寺と改称されました

その後、戦国時代の永緑5年 ( 1562 ) 徳川家康公が八幡砦における今川氏との戦いの際、当寺に立ち寄り空腹をしのいだその恩雇を深く感じ、最の一字を西と改め、西明寺となりました。
参道

イメージ 1


手水舎

イメージ 5


本堂

イメージ 2


イメージ 3


イメージ 4


本堂裏の庭はとても手入れがされて綺麗でした
池一面の睡蓮の花はそれは圧巻でした

イメージ 7


イメージ 6


イメージ 8


イメージ 9


イメージ 11


一休さんと垂れ桜

イメージ 10