気ままなパスタランチ

今回は

久しぶりに

磯巾着ではございません

千日紅仙桃茶  千日紅仙桃茶


お土産に花入工芸茶を頂きました音譜
ありがとうございます。


封を切って中から取り出してみるとなにやら
乾いた草でできたお団子がいくつか入っていました。
パッケージがいかにもcoffeeだったので、
変わったcoffeだなぁなんて思いながら、
コップにお湯を注いでじっと見ていました。
束ねられた茶葉がゆっくり開いていき、やがて、
中から赤い花が開いてきました。
香りはジャスミンです。赤い花に心が和みます。

千日紅仙桃茶2  こんな感じですクラッカー

決して、雲丹とかいそぎんちゃくなんかを想像しないで下さいね。
そっちのほうが癒し効果満点なのであれば、別ですけれどねニコニコ


調べてみました。私が頂いた工芸茶は、
千日紅仙桃(センニチコウセントウチャ)と言って、
中国緑茶の中に巧梅花(千日紅)の花を埋め込み、
ジャスミンの香り付けをした工芸茶です。
千日紅は見た目で楽しむだけではなく、ビタミンCが豊富に
含まれており美容・美肌効果があるとされているそうですOK


私はスーパーでみかける一般的な中国茶がわかる程度で、
工芸茶なんてものは知りませんでした。
千日紅仙桃は工芸茶の中では先駆けで他にも色んな工芸茶がありました。
キンモクセイやマリーゴールド、百合、カーネーション、
菊などが、鮮やかな色で茶葉の中から美しい花を咲かせる、
まさに職人技ビックリマーク
お茶の香りや味わいを楽しむのが現在の中国茶の主流だとすると、
目で見て楽しむ工芸茶はまだ歴史の浅いお茶の楽しみ方らしいです。


ちなみにこのお土産は、中国ではなくてベトナムから
買って来て下さいましたプレゼント
ベトナムもお茶を飲む習慣があるのですね。

お味は、香りそのまま、まろやかなジャスミンでしたラブラブ

ご馳走様でした(*^ー^)ノ


ガッツ石松からの電話

昨日書いたとおり、夕食の準備を済ませた私は、予定どおり

ごろごろとたそがれていました。

6時ごろ、一本の電話がかかってきました。


「こんにちは~。」

「はい、こんんちは~ブタ

「ガッツ石松で~すグー

「へっぶーぶーあせる!?

「この電話は無料ですグー


いや、そんなこと言われるとますます疑わしくなるじゃないですか。

と言うか、怖い~ドクロあせる

オレオレ詐欺とか、ワンクリ詐欺のような新種のガッツ詐欺かと

瞬間思ってしまうじゃないですかヽ(;´Д`)ノ

思わず、受話器を置いて電話を切ってしまいました。


切ったあと、そういえばガッツ石松さん2日にWBA世界ライトフライ級

新チャンピオンについた亀田興毅の判定を巡って批判してたよなぁ汗

何か訴えたかったんじゃないだろうかなんて勝手に想像したりしました。

納得いかないのでPC立ち上げて「ガッツ石松から電話」で検索しました。


どうやら、こういうことらしい。

テープを流しているようで、
「○○のアンケートをおこなっております。
お暇ならアンケートにご回答ください。」と日本全国のお宅に電話が

かかっているようです。

アンケートに答えていくと、商品のアンケートだった場合、
最後に商品を買うかどうか選択させられるそうです。
買わなくても最後には、ガッツの決め台詞「OK牧場」が聞けるそうです。


ガッツ石松さん、いろんなお仕事されているんですねあせる


最初から知っていれば、決め台詞の「OK牧場」。。聞きたかったですDASH!

またかかってくるでしょうか??

かかってきたお宅もおありでしょうが、まだのお宅の方、

そういうことらしいですよ(;^_^A

今後しばらく私は、たそがれ時はどきどきです星


では今日はこれから仕事ですチョキ



今晩のメニュー

marin   鶏と野菜のマリネ


暑いですあせる

買い物に出かけるのも、こんなに暑くては行く気になりませんダウン

さっさと晩ご飯の支度をしてごろごろしたくなりました。

冷蔵庫には鶏肉があります。パプリカ、セロリ、玉葱、ブロッコリー、

かぼちゃ。

これだけあれば、買い物に行く必要は全然ないですねあせる

はい、決まりベル


鶏肉を茹で、同じように野菜をさっと茹でて冷ましておきます。

挽いた胡椒をぱらぱらと。

それらを容器に入れて(洗い物のこと考えたら、器でもよかったな汗

マリネ液もつくるのが面倒なので、

柑橘系のドレッシングをばーーっとかけて、ビネガーをばーーっとかけて

冷蔵庫へGO音譜

ビックリマークかぼちゃを忘れていました。。

これは、スライスして柔らかくなり過ぎないように茹でるだけ。

後は、ヨーグルトとマヨネーズを合わせたソースにつけて食べます。


鶏の茹で汁がスープになる予定ですが、これは気分で明日使うかも汗

うーーん、電子レンジを使わず鍋を使って調理したので手抜きにはならないかな音譜


今日は仕事もお休みだし、のんびりごろごろしましようラブラブ




ラジオレコーダー

ラジオレコーダー ラジオレコーダー


はい、こんばんは!本日も通販ネタです。

なんだか、通販blog化していますが。。

今回は「NHCデジタルラジオレコーダー DR-A4160」です。

私が使うのではなく主人です。

若者であればiPodなんかが、よろしいのでしょうが。。


AM/FMラジオ予約機能

ボイスレコーダー機能

VOS(自動音声録音)機能を

兼ね備えたLPモードで16時間録音できるタイプです。


愛犬のお散歩時、通勤時も肌身離さず、まるで補聴器のように

いつも一緒な愛用ぶりです。ヽ(;´Д`)ノ

まぁ、そのおかげか、勉強家なのかチャレンジャーな主人は

英検2級に合格しました。

しかし、その後、会社帰り飲み会帰りにそれを落っことされました。

準1級に挑戦するのだと意気込んでいた主人にはショックな

出来事だったらしく、是非これをもう一度買ってくれということで

昨日注文いたしました。


いつも楽天を利用するのですが、通販履歴を見直してみると

2001年からコンスタンスに利用し続けていました。

過去の商品をみていると、懐かしいものもあれば、なんで

こんなものをはてなマークってなものがたくさんありました。

もちろん楽天内最安値で購入したものやたまったポイントで

購入したものばかりです。

無駄使いなのかなんなのかわかりませんが、楽しんでいるなって

ことだけは、履歴をみればよくわかりました。

だって、趣味ですもの~ラブラブ


お料理本

レシピ本 料理本


仕事が忙しくてblogをさぼってしまいましたあせる

ようやく一段落ついて、今日はお休みなので書くことにしました音譜


通販でお料理本をgetしました。

今回のきっかけは、娘が彼氏に手作りパイをプレゼントしたいと

せっせと厨房で練習していたことに始まります。

カスタードクリームを使ったパイなのですが、カスタードは

バイト先(フレンチレストラン)のシェフに教えてもらって

とっても上手に作っていたのですが、パイがうまくいかなかったのです。


それを横目に、ふ~ん、パイかぁビックリマークとインターネットで探っていました。

その中で見つけたのが「いつでもパイ」(画像・左)です。

フードプロセッサーで生地作りをするのですがとても美味しそうです!

もっぱら、パイシートで簡単に済ませていた私もちゃんと生地から

作ってみようと思いました。アップ


それともう一冊!検索しながら見つけた、

Yahoo!ブログで120万アクセス突破して本になった

という「こうちゃんの簡単料理レシピ」(画像・右)ですベル

こうちゃんって方は男性なのですが、身近な食材で簡単で美味しそうな

お料理が満載です。お手ごろ価格な本です。


立ち読み感覚で本を検索して楽しんで、送料無料で自宅に本が届く

便利な時代ですね。

まだどちらの本からも作ってはいないのですが、

ここに書いたことで、きっと作りますキラキラ

いただき物

山陰の幸  山陰の幸プレゼント


娘の高校時代の親御さんから贈り物が届きました。

そちらのお嬢さんが卒業して我が家の近くで一人暮らし

されていて、時々一緒に食事をしているので、気を使われて

送ってこられたようです。


お互い様なのですから、お気遣いなくドキドキ

と言いながらも、遠慮なくいただきますv(^-^)v


山陰の幸ですキラキラ嬉しいですキラキラ

イカ、はたはた、カマス、カレイの一夜干しですねヘ(゚∀゚*)ノ

とっても、つやつやしています。

先週取り寄せた、北の幸といい、この山陰の幸といい

これは、炙り屋をするしかないですねお酒

贅沢ですね音譜


彦摩呂風に、うちの冷凍庫を言ってみましょう。

うわぁ~、冷凍庫が一夜干しの水族館やぁ~~♪ヾ(@°▽°@)ノ


大げさでしたかね汗ずれてますかねはてなマーク


とにかく!!ありがとうございましたラブラブ



コンタクトレンズ

今の仕事はディスプレィとにらめっこしていますので、

常に目が充血しています。

ディスプレィはドライアイになりやすいので

コンタクトはよろしくないのかもしれません。

が、今日は2weeksのコンタクトレンズを買いに行きました。


コンタクト歴は、若かりし頃にハードレンズの痛さに挫折NG


その後、ソフトにしてみましたが、煮沸消毒などケアの

面倒くささ、そのうえ着装中に瞬きが少なかったのか

ちょうど職場のデスク(OL時代)の目の前に空調が設置されて

いたせいか、ソフトなのにポロっと落っこちたりして挫折NG


1dayも使用して違和感の無さに感動して使い始めたものの

うっかりコンタクトをしたまま忘れてしまったりやなんやらで挫折NG


まぁ、そんなわけで、コンタクト向きではないなとわかっているの

ですが、性懲りもなく買ったわけです。

健康診断で何気に視力がよくなっているなぁと思ってはいたのですが、

右目は、コンタクトしなくていいですねぇ~と言われました。


ありゃ、これって老眼Σ(゚д゚;)ヤダヤダ


でもまぁ、片目料金だけですんだのですから、ラッキーですね音譜

今回のコンタクトは、いつまで続くのでしょうか!!

これで挫折したら、もうコンタクトを買うことはないでしょう(・・;)


挫折じゃなくって、単に、飽き性なんですゎσ(^_^;)




アロマで癒されて

アロマミストディフューザー  

アロマミストディフューザー雪の結晶



今日は仕事でした。お疲れ!自分!  

癒されたい、そんな時はアロマのミストでほっと一息クローバー


趣味。。。通販(^▽^;) 大好きですドキドキ

最近の戦利品!?は、アロマミストディフューザーです。

超音波を利用した超微粒子で香りのミストをつくりだし

アロ マエッセンシャルを高濃度で、空気中に散布する

優れものOK

超音波により水分子の分解が発生し新しい酸素が

生まれるらしく酸素浴とエッセンシャルオイルによる

アロマテラピーの芳香浴ができるらしいです。

色々売っているようですが、我が家はこれです。



火を使わないので、うっかりものの私がとんでもないこと

しでかす危険も無く、安心して癒されています。

ブルーのライトが点灯するので、ミストとマッチして

幻想的だなぁなんて一人で喜んでいます天使



エッセンシャルオイルも色々調べたいななんて思いますが、

今のところラベンダー、スイートオレンジ、プチグレン、

ベルガモットで楽しんでいます。


すーはー、すーはーしながら、今日の疲れとさようなら

しています音譜