いつもマーブル・メイプルを応援いただき有り難うございます!
マーブルでは皆さんと一緒に楽しい時間を過ごさせていただくため
グループとしてのルールとホームショップでのライブのルールの
二つを設定しておりましたが、これまで都度お願いしてきた事で
整理されていなかったかなと思いまして、ライブ時のお約束を
おさらいさせていただこうと思います。
まず、マーブルとしてのルールです。
勿論参加しているイベントのルールにより
禁止されていることは絶対にNGです。
ライブ前後での写真撮影は可能ですが
何枚も撮り続ける行為は他のファンの方とのお時間を
奪うことになります。
写真を撮られない方ともお話しさせていただく時間が
取れるようにご協力願います。
また極端なローアングルでスカートの中が写るような
撮影もお断りいたします。
また、握手等以外の場面でメンバーへのタッチなども
基本的にはNGです。
他に、衛生管理の観点から、飲食物のプレゼントは
既製品のみに限定させていただき、手作りのお菓子や
生鮮食品などのプレゼントはご遠慮ください。
食材についてはホームのコンビ2で調理できるものであれば
差し入れしていただくことは可能ですが、
すぐにその場で調理とはいきませんのでご了承ください。
次にイベント時などに会場内外にてメンバーを孤立させる
行為もお控えください。
イベント時のメンバーの単独行動はユニットとして禁止しています。
あと、コンビでのライブなど飲食物の出る場面での
メンバーへの飲食の強要もご遠慮いただきます。
他に個人情報、プライベートの特定につながる質問や
誘導的な会話も、メンバー個々により公にしている範囲が
違いますので、お答えできない質問等もございます。
次にホームのコンビ2でのライブイベントでのルールです。
これはマーブルに限らず他のアイドルさんでも同様ですので
コンビでのライブ参戦の時は覚えておいていただきたいです。
まず撮影についてですが、オフィシャル以外、
最前列での動画撮影は禁止です。
店内での三脚等を使用しての撮影は所定の場所にてお願いします。
配信や公式記録用の撮影機材が出ている場合もありますが
一般の方の撮影は店内壁際またはビリヤード台が
撮影用に解放されている場合、そちらでお願いします。
カメラを手に持っての撮影はOKです。
どちらの場合も周囲のお客様の迷惑にならないよう
ご配慮願います。
これ、以前に三脚にぶつかって倒れてカメラが壊れたという
事実に基づくルールですのでご協力お願いいたします。
またカウンター内や控え室、PAブースへの許可のない立ち入り、
出演者の店外への連れ出しと、お手洗いスペースでの話し込みは禁止です。
ライブ中ですが、公式の撮影、配信用カメラに遠慮して
後ろでご覧になる必要はありません!
最前列での三脚使用が禁止なのもそうですが
やはりライブですのでできるだけ前まで応援に行ってあげて下さい。
記録係が前までお邪魔することはありますが、
後ろからのカメラアングルの時に、前がガラガラなのは
観る人にも寂しい感じがしますし、出演者も寂しいです。
遠慮なくどんどん前まで行きましょう!
また、コンビ2ではオタ芸は現場を盛り上げる行為として
許可しておりますが、周囲のお客様の迷惑にならないよう、
事故には気をつけて打ってください。
なお、ライブ中の「ケチャ」についてですが
最前、およびステージギリギリでの背面ケチャは禁止させて
いただいております。
出演者側もスカートの中が見えないようにはしていますが
やはり、露骨にスカートの中が見える場所からの視線は
「出演者とお客様が一緒に楽しむ」という基本から
逸脱する行為と捉えております。
他には、飲食店という特性上、食べ物、飲み物の持ち込みは
禁止させていただいております。
出演者のドリンクについては機材保護の観点からペットボトルを
許可しておりますが、プレゼント等の場合は持ち帰りの出来るもの
その場で開封することなく渡せるものでお願いします。
その場で食べたり飲んだりするものに関しては
一旦お店に確認していただき、可能なものについてのみ
お店側で出せるタイミングでお出しいたします。
最後に、私個人としてはライブは記録に残すのではなくて
記憶に残すものとして、みんなで一緒に楽しみたいと思っています。
ステージとお客様の距離はできるだけ近い方がいいと思っています。
お店側のカメラは気にせず、是非空いていれば最前列まで
間近で演者を応援していただけることを願っています。
幸い、コンビにお越しいただくお客様は、皆さんマナーの良い方で
わざわざこうしてルールを作らなくても皆んなで話して
みんなで決めればきちんとやっていただける方ばかりですが
せっかくのそういったいい雰囲気も、たった一人の身勝手な行為が
台無しにしてしまうものです。
いわばこの辺りのルールは、自分だけがいい思いをしようとする
そんな人が得をして、マナーのいい人が損をする事の無いための
ルールだと思ってください。
そこの基本が守られている良い現場であれば、
実際のところはわざわざルールなど作らなくても良いのではないかと
そう思っています。
マーブルのメンバーも、お越しいただくお客様も、そういった
ルールが理解されて、新しいお客様がお越しの時に
良いお手本になっていただけると嬉しく思います。
マーブルでは皆さんと一緒に楽しい時間を過ごさせていただくため
グループとしてのルールとホームショップでのライブのルールの
二つを設定しておりましたが、これまで都度お願いしてきた事で
整理されていなかったかなと思いまして、ライブ時のお約束を
おさらいさせていただこうと思います。
まず、マーブルとしてのルールです。
勿論参加しているイベントのルールにより
禁止されていることは絶対にNGです。
ライブ前後での写真撮影は可能ですが
何枚も撮り続ける行為は他のファンの方とのお時間を
奪うことになります。
写真を撮られない方ともお話しさせていただく時間が
取れるようにご協力願います。
また極端なローアングルでスカートの中が写るような
撮影もお断りいたします。
また、握手等以外の場面でメンバーへのタッチなども
基本的にはNGです。
他に、衛生管理の観点から、飲食物のプレゼントは
既製品のみに限定させていただき、手作りのお菓子や
生鮮食品などのプレゼントはご遠慮ください。
食材についてはホームのコンビ2で調理できるものであれば
差し入れしていただくことは可能ですが、
すぐにその場で調理とはいきませんのでご了承ください。
次にイベント時などに会場内外にてメンバーを孤立させる
行為もお控えください。
イベント時のメンバーの単独行動はユニットとして禁止しています。
あと、コンビでのライブなど飲食物の出る場面での
メンバーへの飲食の強要もご遠慮いただきます。
他に個人情報、プライベートの特定につながる質問や
誘導的な会話も、メンバー個々により公にしている範囲が
違いますので、お答えできない質問等もございます。
次にホームのコンビ2でのライブイベントでのルールです。
これはマーブルに限らず他のアイドルさんでも同様ですので
コンビでのライブ参戦の時は覚えておいていただきたいです。
まず撮影についてですが、オフィシャル以外、
最前列での動画撮影は禁止です。
店内での三脚等を使用しての撮影は所定の場所にてお願いします。
配信や公式記録用の撮影機材が出ている場合もありますが
一般の方の撮影は店内壁際またはビリヤード台が
撮影用に解放されている場合、そちらでお願いします。
カメラを手に持っての撮影はOKです。
どちらの場合も周囲のお客様の迷惑にならないよう
ご配慮願います。
これ、以前に三脚にぶつかって倒れてカメラが壊れたという
事実に基づくルールですのでご協力お願いいたします。
またカウンター内や控え室、PAブースへの許可のない立ち入り、
出演者の店外への連れ出しと、お手洗いスペースでの話し込みは禁止です。
ライブ中ですが、公式の撮影、配信用カメラに遠慮して
後ろでご覧になる必要はありません!
最前列での三脚使用が禁止なのもそうですが
やはりライブですのでできるだけ前まで応援に行ってあげて下さい。
記録係が前までお邪魔することはありますが、
後ろからのカメラアングルの時に、前がガラガラなのは
観る人にも寂しい感じがしますし、出演者も寂しいです。
遠慮なくどんどん前まで行きましょう!
また、コンビ2ではオタ芸は現場を盛り上げる行為として
許可しておりますが、周囲のお客様の迷惑にならないよう、
事故には気をつけて打ってください。
なお、ライブ中の「ケチャ」についてですが
最前、およびステージギリギリでの背面ケチャは禁止させて
いただいております。
出演者側もスカートの中が見えないようにはしていますが
やはり、露骨にスカートの中が見える場所からの視線は
「出演者とお客様が一緒に楽しむ」という基本から
逸脱する行為と捉えております。
他には、飲食店という特性上、食べ物、飲み物の持ち込みは
禁止させていただいております。
出演者のドリンクについては機材保護の観点からペットボトルを
許可しておりますが、プレゼント等の場合は持ち帰りの出来るもの
その場で開封することなく渡せるものでお願いします。
その場で食べたり飲んだりするものに関しては
一旦お店に確認していただき、可能なものについてのみ
お店側で出せるタイミングでお出しいたします。
最後に、私個人としてはライブは記録に残すのではなくて
記憶に残すものとして、みんなで一緒に楽しみたいと思っています。
ステージとお客様の距離はできるだけ近い方がいいと思っています。
お店側のカメラは気にせず、是非空いていれば最前列まで
間近で演者を応援していただけることを願っています。
幸い、コンビにお越しいただくお客様は、皆さんマナーの良い方で
わざわざこうしてルールを作らなくても皆んなで話して
みんなで決めればきちんとやっていただける方ばかりですが
せっかくのそういったいい雰囲気も、たった一人の身勝手な行為が
台無しにしてしまうものです。
いわばこの辺りのルールは、自分だけがいい思いをしようとする
そんな人が得をして、マナーのいい人が損をする事の無いための
ルールだと思ってください。
そこの基本が守られている良い現場であれば、
実際のところはわざわざルールなど作らなくても良いのではないかと
そう思っています。
マーブルのメンバーも、お越しいただくお客様も、そういった
ルールが理解されて、新しいお客様がお越しの時に
良いお手本になっていただけると嬉しく思います。