台風による嵐の中、朝の4時に集合して出発した今回のライブ、

交通事情がどうなるのか予想がつかず、早めに出たので
何とか8時には現地入り出来ました。



眠たい目をこすりながらの遠征でしたが
やはり台風の影響は凄かったですね。

15分のステージの為に新幹線に乗って来て下さったり
早い時間から待って頂いて駆けつけて下さった皆様、
そして残念ながら嵐のせいで辿り着けなく断念なさった皆様、
他のアイドルさん達をお目当てにお越し下さって
マーブルを応援して下さった皆様、
同じ静岡勢として一緒に盛り上げて下さった3776の皆さん
緊張して慣れないマーブルのメンバーに
笑顔で挨拶して下さった全ての出演者と関係者の皆様、
そして、このような素晴らしい場所と機会を提供して下さった
オトメ魂運営の皆様とDESEOの皆様。

グループとして掛川を飛び出して、
本当のアイドルイベントに参加したというのは
今回が始めてのマーブルにとって、本当に貴重な時間でした。

ホームでの経験と、普段の練習だけでは
なかなか経験出来ない緊張感と、ステージに立つ責任を
メンバーも感じてくれたのではないかと思います。

たった15分の時間の中に、今出来る事を凝縮して
今のマーブル・メイプルとして出来る事を出せたと
そう思っています。


実は私自身は非常に不安でした。
自分自身が求めるクオリティーに近づけて、
沢山準備して、納得出来るものを提供しなければいけないと
責任感で一杯で、今のマーブル・メイプルに出来るのかと、
そんな気持ちでステージに立たせて良いものかと。

でも、確かに特別な事も難しい事も、流暢に話す事も
完璧に歌って踊る事も出来ませんでしたが、
でも、全力で精一杯頑張ってくれたメンバーが居て
その気持ちが会場にはきちんと伝わったのではないかと
そう思えました。

マーブルを始動した最初のステージの緊張の中で
一斉にお客様にサイリュームを振ってもらって
「あぁマーブル・メイプルは今始まったんだ」
と、思って感動したあの日以来の感動が、
今回のステージから感じる事が出来ました。

一年半、色んな事がありましたが、
ずっと待っていた瞬間でもありました。

どうやっても越えられなかった壁を、一つ越えて
一期生が頑張って作ったマーブルのイメージと
実績をバネに、やっと新しい今のマーブル・メイプルとして
生まれ変わる事が出来た瞬間を見れた気持ちです。

マーブル・メイプルは次のステップに上がる事が出来た。

自分として、目指す方向の一つにあるステージに
ちょっと近づけたと思います。

正直に感動出来たのは、僕の思い入れかも知れませんが
クオリティー云々よりも一番大切な部分で
「その場に居るお客様に対して、常に全力で向かう」
事が出来たと思います。

かっこ良くやろうとか、上手に踊ろうとかって言う
技術的な事をステージ上で考えていては、気持ちが
お客様に向かいませんし、それは練習でやる事で
本番はまさに「全身全霊」でお客様に向かう気持ちが
全てだと思っています。

今出来る全てをぶつけて、お客様と一緒に楽しむ事

今回手に入れた感動はそこだと思っています。

もちろんその場にお出でのお客様に支えられて
本人達がどれだけ心強かったかを考えると
それが有ったからこそ出来た事だとも思います。

大成功に終わった今回のライブ、
応援して下さった全ての方と
全力で頑張ったメンバーに感謝しています。

これからのマーブルが、新しい段階に上がって行く
その瞬間に立ち会えた事を嬉しく思います。



門岐