マーブルもそろそろ転換期を迎えていると感じる今日この頃、
更にパワーを付けて意思統一して上を目指すために必要な事って何だろうと
ずっと考えていたのですが、そんな中で企画を思いつきました。
この今の環境に妥協しない心を作る為に
9月からの1ヶ月マーブルはメンバーが運営を兼ねます。
とは言え、実際に僕らが居なくなる訳ではなく
彼女達の要求に基づいて現場のお手伝いは致します。
運営窓口などは、対企業や業者様との取引等、
まだ難しい事も有りますので、その辺りも自分が
窓口になります。
要するに外から見てもあまり変わらないかも知れませんが
自分達の力でやって行く事の大変さを知ってもらうため
企画立案からブッキング、告知、移動からレッスンまで
ステージの内容も、物販も、会場の移動も自分達で
やってもらいます。
ALNのステージは定例なので、私達も協力しますが
代わりに
・9月にもう1ライブをブッキングする事、
・そのステージを自分達の力で作り上げる事、
・自分達の実力でお客様を楽しませる事
・最低30名の動員
・収支を黒字で終わらせる事
(交通費・食事代・箱代・物販原価・その他経費)<(入場料・物販他収入)
この課題を達成したら、ご褒美は
東京または名古屋での大きなライブをブッキングしてあげようかと。
でも、ファンの皆さんに色々教えてもらったり、
協力してもらったりもNGです。
今回の企画は、いつも盛り上げて、支えて下さるファンの方の
力をかりずに自分達の力で摑み取るのが掟です。
先ず自分達の実力を見極めて、
自分達の置かれた環境に甘えを捨てて
アイドルをやって行く上で必要な知識を得て
周囲の支えて下さる方々の有り難さをきちんと認識する事
このテーマで今までのマーブルを考えた時に
私は少し甘やかされすぎていると思いました。
ライブが出来る環境、ステージ、機材
普段の送迎や食事、遠征時の経費、物販の自己負担も
普通に自分達でやりたい事をやる時に、
自分達の責任でやって当たり前の事も
この場所には全てが揃いすぎているのです。
既にお客様が居る状態でライブをさせてもらい、
自腹切る事無く機材を自由に使い
音源も準備してもらい、
ライブになれば移動の段取りから全て世話してもらえる。
有力事務所に推されているトップアイドルのような待遇です。
唯一の違いはギャラが直接出ない位かな。
むしろ色んな待遇鵜そのものがギャラであって
今のマーブルはギャラ以上の収益を上げてないってことです。
こういう環境と言うのは私が作った物であって
本人達が実力で掴んだ物ではないのですが、
はじめからこういう環境で育っているメンバーには
それがどれだけ凄い事か、実感として分らないと思います。
そして、その恵まれた環境は、これからマーブルが
もっと貪欲に上を目指す時に、逆に甘えになるのではないかと
そう言う心配がずっと有るのです。
だから私はメンバーを突き放す事にしました。
今回の企画、成功すればマーブルの未来は一気に明るくなる気がします。
失敗しても失う物は有りません。
だってまだ何も持ってない・・・
一度、自分達が凄く有り難い環境に身を置いて居る事に
気付いて、甘えを捨てて上を目指す為の一ヶ月。
ファンの皆さんも手出し無用です。
冷静に、彼女達を評価してあげて下さい。
それがマーブルの為なのです。
盛り上げようと頑張らないで下さい。
本当に良いと思った時に、褒めてあげて下さい。
お世辞は慢心を生みます。
どうかこの1ヶ月、冷静に見守って、
きちんと今の実力を評価してあげて下さい。
自分達で摑み取って更なる大きなステージを目指しましょう!!
更にパワーを付けて意思統一して上を目指すために必要な事って何だろうと
ずっと考えていたのですが、そんな中で企画を思いつきました。
この今の環境に妥協しない心を作る為に
9月からの1ヶ月マーブルはメンバーが運営を兼ねます。
とは言え、実際に僕らが居なくなる訳ではなく
彼女達の要求に基づいて現場のお手伝いは致します。
運営窓口などは、対企業や業者様との取引等、
まだ難しい事も有りますので、その辺りも自分が
窓口になります。
要するに外から見てもあまり変わらないかも知れませんが
自分達の力でやって行く事の大変さを知ってもらうため
企画立案からブッキング、告知、移動からレッスンまで
ステージの内容も、物販も、会場の移動も自分達で
やってもらいます。
ALNのステージは定例なので、私達も協力しますが
代わりに
・9月にもう1ライブをブッキングする事、
・そのステージを自分達の力で作り上げる事、
・自分達の実力でお客様を楽しませる事
・最低30名の動員
・収支を黒字で終わらせる事
(交通費・食事代・箱代・物販原価・その他経費)<(入場料・物販他収入)
この課題を達成したら、ご褒美は
東京または名古屋での大きなライブをブッキングしてあげようかと。
でも、ファンの皆さんに色々教えてもらったり、
協力してもらったりもNGです。
今回の企画は、いつも盛り上げて、支えて下さるファンの方の
力をかりずに自分達の力で摑み取るのが掟です。
先ず自分達の実力を見極めて、
自分達の置かれた環境に甘えを捨てて
アイドルをやって行く上で必要な知識を得て
周囲の支えて下さる方々の有り難さをきちんと認識する事
このテーマで今までのマーブルを考えた時に
私は少し甘やかされすぎていると思いました。
ライブが出来る環境、ステージ、機材
普段の送迎や食事、遠征時の経費、物販の自己負担も
普通に自分達でやりたい事をやる時に、
自分達の責任でやって当たり前の事も
この場所には全てが揃いすぎているのです。
既にお客様が居る状態でライブをさせてもらい、
自腹切る事無く機材を自由に使い
音源も準備してもらい、
ライブになれば移動の段取りから全て世話してもらえる。
有力事務所に推されているトップアイドルのような待遇です。
唯一の違いはギャラが直接出ない位かな。
むしろ色んな待遇鵜そのものがギャラであって
今のマーブルはギャラ以上の収益を上げてないってことです。
こういう環境と言うのは私が作った物であって
本人達が実力で掴んだ物ではないのですが、
はじめからこういう環境で育っているメンバーには
それがどれだけ凄い事か、実感として分らないと思います。
そして、その恵まれた環境は、これからマーブルが
もっと貪欲に上を目指す時に、逆に甘えになるのではないかと
そう言う心配がずっと有るのです。
だから私はメンバーを突き放す事にしました。
今回の企画、成功すればマーブルの未来は一気に明るくなる気がします。
失敗しても失う物は有りません。
だってまだ何も持ってない・・・
一度、自分達が凄く有り難い環境に身を置いて居る事に
気付いて、甘えを捨てて上を目指す為の一ヶ月。
ファンの皆さんも手出し無用です。
冷静に、彼女達を評価してあげて下さい。
それがマーブルの為なのです。
盛り上げようと頑張らないで下さい。
本当に良いと思った時に、褒めてあげて下さい。
お世辞は慢心を生みます。
どうかこの1ヶ月、冷静に見守って、
きちんと今の実力を評価してあげて下さい。
自分達で摑み取って更なる大きなステージを目指しましょう!!