大会事務局で御座います。

 

当方が主催するレース一覧を掲載しております。

小規模大会では御座いますが、コロナ対策を施しての運営で開催中です。

もしご興味御座いましたらチェック頂ければ嬉しく思います。

 

 




レース名:第56回・TAMAハーフマラソン
会場:多摩川河川敷特設会場(二子橋・二子新地)
コース:多摩川河川敷
最寄駅:田園都市線「二子新地駅1分・二子玉川5分」
後援:川崎市
開催日:9月5(土)
種目:親子1kmの部・3kmの部・5kmの部・10kmの部・ハーフの部
スタート:10時より
コンセプト:ラジオ体操の延長版を目指す毎月第1土曜日を基本とした大会です。30kmの部が復活となります。(翌年4月迄)



レース名:第37回・季節の荒川ハーフマラソン
会場:荒川河川敷特設会場(小松川公園下)
コース:荒川
最寄駅:都営新宿線「東大島駅10分」
後援:
開催日:9月6日(日)
種目:5kmの部・10kmの部・ハーフの部・5kmx4リレー
スタート:10時一斉スタート
コンセプト:非常にフラットなコースでコンディションが良ければ走りやすいコースです。小規模で多い時でも200名位です。アットホームな雰囲気でやってます。



レース名:KITA!SENJU(北千住)マラソン
会場:荒川河川敷(虹の広場周辺)
コース:荒川河川敷(常磐線付近より扇大橋)
最寄:日比谷線(北千住駅徒歩10分)
開催日:9月20日(日)
種目:5km・10km・ハーフ・30km・20kmリレー(4名x5km)
スタート:親子1kmと3kmの部は9時30分・他10時より
コンセプト:どなたでも気軽にリーズナブルに参加できる大会を目指して企画されました。
健康第一・楽しくをモットーにフラットコース(全長2.5km)で安心して走って下さい。




レース名:赤羽トライアル
会場:荒川
コース:荒川河川敷(新荒川大橋より鹿浜橋)
最寄:埼京線「赤羽駅」都営三田線「岩淵赤羽駅」より徒歩圏内
開催日:9月26日(土)
種目:10kmの部・ハーフの部・30km・42.195km
スタート:フルは9時30分・他10時より
コンセプト:メジャーフルマラソン大会の4週間前を基本に企画している大会です。全長2.5kmの簡易
コースとし、どなた様でも無事に走り切れる設定(途中棄権も容易)としております。
フルマラ土台対策作りとしても是非、ご活用ください(ファンランも大歓迎です)




レース名:第17回・TAMAチャレンジ42.195km
会場:多摩川河川敷瀬田「特設会場」
コース:園内
最寄駅:田園都市線「二子新地駅」「二子玉川駅」より徒歩圏内
開催日:9月27日(日)
種目:5km / 10km / 15km/ HALF / 30km / FULL
スタート:9時30分より
コンセプト:メジャーレースに備えた調整・練習レースです。全長2.5kmなので途中離脱も容易。
オリジナルマイボトル設置可能で御座います。






レース名:第12回・お台場有明リレー
会場:有明防災臨海公園
コース:園内
最寄駅:国際展示場駅徒歩5分・ゆりかもめ線より有明駅徒歩1分
後援:
開催日:10月3日(土)
種目:親子1km・3km・5km・10km・5kmx4リレー
スタート:10時より
コンセプト:東京臨海都市らしく素晴らしい見晴らしです。周回1kという事で走る姿が常に見られてしまうというリレー泣かせのコース(笑)、レース終了後は園内でBBQも可能です。(要予約)




レース名:第57回・TAMAハーフマラソン
会場:多摩川河川敷特設会場(二子橋・二子新地)
コース:多摩川河川敷
最寄駅:田園都市線「二子新地駅1分・二子玉川5分」
後援:川崎市
開催日:10月10(土)
種目:親子1kmの部・3kmの部・5kmの部・10kmの部・ハーフの部
スタート:10時より
コンセプト:ラジオ体操の延長版を目指す毎月第1土曜日を基本とした大会です。30kmの部が復活となります。(翌年4月迄)



レース名:第38回・季節の荒川ハーフマラソン
会場:荒川河川敷特設会場(小松川公園下)
コース:荒川
最寄駅:都営新宿線「東大島駅10分」
後援:
開催日:10月11日(日)
種目:5kmの部・10kmの部・ハーフの部・5kmx4リレー
スタート:10時一斉スタート
コンセプト:非常にフラットなコースでコンディションが良ければ走りやすいコースです。小規模で多い時でも200名位です。アットホームな雰囲気でやってます。




レース名:赤羽トライアル
会場:荒川
コース:荒川河川敷(新荒川大橋より鹿浜橋)
最寄:埼京線「赤羽駅」都営三田線「岩淵赤羽駅」より徒歩圏内
開催日:10月18日(土)
種目:10kmの部・ハーフの部・30km・42.195km
スタート:フルは9時30分・他10時より
コンセプト:メジャーフルマラソン大会の4週間前を基本に企画している大会です。全長2.5kmの簡易
コースとし、どなた様でも無事に走り切れる設定(途中棄権も容易)としております。
フルマラ土台対策作りとしても是非、ご活用ください(ファンランも大歓迎です)




レース名:荒川トライアル
会場:荒川
コース:荒川河川敷(船堀橋高架下)
最寄:都営新宿線「東大島駅」徒歩5分
開催日:10月24日(土)
種目:10kmの部・ハーフの部・30km・42.195km
スタート:フルは9時30分・他10時より
コンセプト:メジャーフルマラソン大会の4週間前を基本に企画している大会です。全長2.5kmの簡易
コースとし、どなた様でも無事に走り切れる設定(途中棄権も容易)としております。
フルマラ土台対策作りとしても是非、ご活用ください(ファンランも大歓迎です)




レース名:KITA!SENJU(北千住)マラソン
会場:荒川河川敷(虹の広場周辺)
コース:荒川河川敷(常磐線付近より扇大橋)
最寄:日比谷線(北千住駅徒歩10分)
開催日:10月25日(日)
種目:5km・10km・ハーフ・30km・20kmリレー(4名x5km)
スタート:親子1kmと3kmの部は9時30分・他10時より
コンセプト:どなたでも気軽にリーズナブルに参加できる大会を目指して企画されました。
健康第一・楽しくをモットーにフラットコース(全長2.5km)で安心して走って下さい。




レース名:第15回・季節の彩湖ハーフマラソン
会場:彩湖・道満グリーンパーク特設会場
コース:彩湖及び荒川河川の一部を使用
最寄駅:JR武蔵浦和駅よりバスで道満グリーンパーク入口下車
開催日:10月31日(土)
種目:親子1kmの部・3kmの部・5kmの部/10kmの部/ハーフの部 / リレーの部
スタート:9時30分より
コンセプト:冷水・氷配給の大会です。暑さ増す時期ですが健康管理充分の元。ご参加下さい。






レース名:赤羽トライアル
会場:荒川
コース:荒川河川敷(新荒川大橋より鹿浜橋)
最寄:埼京線「赤羽駅」都営三田線「岩淵赤羽駅」より徒歩圏内
開催日:11月1日(日)
種目:10kmの部・ハーフの部・30km・42.195km
スタート:フルは9時30分・他10時より
コンセプト:メジャーフルマラソン大会の4週間前を基本に企画している大会です。全長2.5kmの簡易
コースとし、どなた様でも無事に走り切れる設定(途中棄権も容易)としております。
フルマラ土台対策作りとしても是非、ご活用ください(ファンランも大歓迎です)




レース名:第13回・お台場有明リレー
会場:有明防災臨海公園
コース:園内
最寄駅:国際展示場駅徒歩5分・ゆりかもめ線より有明駅徒歩1分
後援:
開催日:11月3日(火・祝)
種目:親子1km・3km・5km・10km・5kmx4リレー
スタート:10時より
コンセプト:東京臨海都市らしく素晴らしい見晴らしです。周回1kという事で走る姿が常に見られてしまうというリレー泣かせのコース(笑)、レース終了後は園内でBBQも可能です。(要予約)



レース名:第58回・TAMAハーフマラソン
会場:多摩川河川敷特設会場(二子橋・二子新地)
コース:多摩川河川敷
最寄駅:田園都市線「二子新地駅1分・二子玉川5分」
後援:川崎市
開催日:11月7(土)
種目:親子1kmの部・3kmの部・5kmの部・10kmの部・ハーフの部
スタート:10時より
コンセプト:ラジオ体操の延長版を目指す毎月第1土曜日を基本とした大会です。30kmの部が復活となります。(翌年4月迄)




レース名:第39回・季節の荒川ハーフマラソン
会場:荒川河川敷特設会場(小松川公園下)
コース:荒川
最寄駅:都営新宿線「東大島駅10分」
後援:
開催日:11月14日(土)
種目:5kmの部・10kmの部・ハーフの部・5kmx4リレー
スタート:10時一斉スタート
コンセプト:非常にフラットなコースでコンディションが良ければ走りやすいコースです。小規模で多い時でも200名位です。アットホームな雰囲気でやってます。



レース名:KITA!SENJU(北千住)マラソン
会場:荒川河川敷(虹の広場周辺)
コース:荒川河川敷(常磐線付近より扇大橋)
最寄:日比谷線(北千住駅徒歩10分)
開催日:11月22日(日)
種目:5km・10km・ハーフ・30km・20kmリレー(4名x5km)
スタート:親子1kmと3kmの部は9時30分・他10時より
コンセプト:どなたでも気軽にリーズナブルに参加できる大会を目指して企画されました。
健康第一・楽しくをモットーにフラットコース(全長2.5km)で安心して走って下さい。




レース名:赤羽トライアル
会場:荒川
コース:荒川河川敷(新荒川大橋より鹿浜橋)
最寄:埼京線「赤羽駅」都営三田線「岩淵赤羽駅」より徒歩圏内
開催日:11月23日(月・祝)
種目:10kmの部・ハーフの部・30km・42.195km
スタート:フルは9時30分・他10時より
コンセプト:メジャーフルマラソン大会の4週間前を基本に企画している大会です。全長2.5kmの簡易
コースとし、どなた様でも無事に走り切れる設定(途中棄権も容易)としております。
フルマラ土台対策作りとしても是非、ご活用ください(ファンランも大歓迎です)






レース名:第59回・TAMAハーフマラソン
会場:多摩川河川敷特設会場(二子橋・二子新地)
コース:多摩川河川敷
最寄駅:田園都市線「二子新地駅1分・二子玉川5分」
後援:川崎市
開催日:12月5(土)
種目:親子1kmの部・3kmの部・5kmの部・10kmの部・ハーフの部
スタート:10時より
コンセプト:ラジオ体操の延長版を目指す毎月第1土曜日を基本とした大会です。30kmの部が復活となります。(翌年4月迄)




レース名:第40回・季節の荒川ハーフマラソン
会場:荒川河川敷特設会場(小松川公園下)
コース:荒川
最寄駅:都営新宿線「東大島駅10分」
後援:
開催日:12月6日(日)
種目:5kmの部・10kmの部・ハーフの部・5kmx4リレー
スタート:10時一斉スタート
コンセプト:非常にフラットなコースでコンディションが良ければ走りやすいコースです。小規模で多い時でも200名位です。アットホームな雰囲気でやってます。





レース名:第16回・季節の彩湖ハーフマラソン
会場:彩湖・道満グリーンパーク特設会場
コース:彩湖及び荒川河川の一部を使用
最寄駅:JR武蔵浦和駅よりバスで道満グリーンパーク入口下車
開催日:12月12日(土)
種目:親子1kmの部・3kmの部・5kmの部/10kmの部/ハーフの部 / リレーの部
スタート:9時30分より
コンセプト:冷水・氷配給の大会です。暑さ増す時期ですが健康管理充分の元。ご参加下さい。




レース名:KITA!SENJU(北千住)マラソン
会場:荒川河川敷(虹の広場周辺)
コース:荒川河川敷(常磐線付近より扇大橋)
最寄:日比谷線(北千住駅徒歩10分)
開催日:12月13日(日)
種目:5km・10km・ハーフ・30km・20kmリレー(4名x5km)
スタート:親子1kmと3kmの部は9時30分・他10時より
コンセプト:どなたでも気軽にリーズナブルに参加できる大会を目指して企画されました。
健康第一・楽しくをモットーにフラットコース(全長2.5km)で安心して走って下さい。


レース名:年納令和赤羽マラソン
会場:新荒川大橋野球場付近
コース:新荒川大橋から戸田橋迄
最寄り駅:都営三田線(岩淵赤羽駅より徒歩5分以内)
種目:親子1km/5km/10km/HALF/30km等
スタート:公式サイト参照
コンセプト:年内最終のレースとしてアットホームn大会です。全長2500mなので
ビギナーの方も安心して走れると思います!





レース名:第60回・TAMAハーフマラソン
会場:多摩川河川敷特設会場(二子橋・二子新地)
コース:多摩川河川敷
最寄駅:田園都市線「二子新地駅1分・二子玉川5分」
後援:川崎市
開催日:1月9(土)
種目:親子1kmの部・3kmの部・5kmの部・10kmの部・ハーフの部
スタート:10時より
コンセプト:ラジオ体操の延長版を目指す毎月第1土曜日を基本とした大会です。30kmの部が復活となります。(翌年4月迄)




レース名:赤羽トライアル
会場:荒川
コース:荒川河川敷(新荒川大橋より鹿浜橋)
最寄:埼京線「赤羽駅」都営三田線「岩淵赤羽駅」より徒歩圏内
開催日:1月10日(日)
種目:10kmの部・ハーフの部・30km・42.195km
スタート:フルは9時30分・他10時より
コンセプト:メジャーフルマラソン大会の4週間前を基本に企画している大会です。全長2.5kmの簡易
コースとし、どなた様でも無事に走り切れる設定(途中棄権も容易)としております。
フルマラ土台対策作りとしても是非、ご活用ください(ファンランも大歓迎です)




レース名:第40回・季節の荒川ハーフマラソン
会場:荒川河川敷特設会場(小松川公園下)
コース:荒川
最寄駅:都営新宿線「東大島駅10分」
後援:
開催日:1月17日(日)
種目:5kmの部・10kmの部・ハーフの部・5kmx4リレー
スタート:10時一斉スタート
コンセプト:非常にフラットなコースでコンディションが良ければ走りやすいコースです。小規模で多い時でも200名位です。アットホームな雰囲気でやってます。




レース名:第18回・TAMAチャレンジ42.195km
会場:多摩川河川敷瀬田「特設会場」
コース:園内
最寄駅:田園都市線「二子新地駅」「二子玉川駅」より徒歩圏内
開催日:1月23日(土)
種目:5km / 10km / 15km/ HALF / 30km / FULL
スタート:9時30分より
コンセプト:メジャーレースに備えた調整・練習レースです。全長2.5kmなので途中離脱も容易。
オリジナルマイボトル設置可能で御座います。




レース名:KITA!SENJU(北千住)マラソン
会場:荒川河川敷(虹の広場周辺)
コース:荒川河川敷(常磐線付近より扇大橋)
最寄:日比谷線(北千住駅徒歩10分)
開催日:1月24日(日)
種目:5km・10km・ハーフ・30km・20kmリレー(4名x5km)
スタート:親子1kmと3kmの部は9時30分・他10時より
コンセプト:どなたでも気軽にリーズナブルに参加できる大会を目指して企画されました。
健康第一・楽しくをモットーにフラットコース(全長2.5km)で安心して走って下さい。




レース名:第17回・季節の彩湖ハーフマラソン
会場:彩湖・道満グリーンパーク特設会場
コース:彩湖及び荒川河川の一部を使用
最寄駅:JR武蔵浦和駅よりバスで道満グリーンパーク入口下車
開催日:1月30日(土)
種目:親子1kmの部・3kmの部・5kmの部/10kmの部/ハーフの部 / リレーの部
スタート:9時30分より
コンセプト:冷水・氷配給の大会です。暑さ増す時期ですが健康管理充分の元。ご参加下さい。





レース名:第61回・TAMAハーフマラソン
会場:多摩川河川敷特設会場(二子橋・二子新地)
コース:多摩川河川敷
最寄駅:田園都市線「二子新地駅1分・二子玉川5分」
後援:川崎市
開催日:2月6(土)
種目:親子1kmの部・3kmの部・5kmの部・10kmの部・ハーフの部
スタート:10時より
コンセプト:ラジオ体操の延長版を目指す毎月第1土曜日を基本とした大会です。30kmの部が復活となります。(翌年4月迄)



レース名:赤羽トライアル
会場:荒川
コース:荒川河川敷(新荒川大橋より鹿浜橋)
最寄:埼京線「赤羽駅」都営三田線「岩淵赤羽駅」より徒歩圏内
開催日:2月7日(日)
種目:10kmの部・ハーフの部・30km・42.195km
スタート:フルは9時30分・他10時より
コンセプト:メジャーフルマラソン大会の4週間前を基本に企画している大会です。全長2.5kmの簡易
コースとし、どなた様でも無事に走り切れる設定(途中棄権も容易)としております。
フルマラ土台対策作りとしても是非、ご活用ください(ファンランも大歓迎です)




レース名:第18回・季節の彩湖ハーフマラソン
会場:彩湖・道満グリーンパーク特設会場
コース:彩湖及び荒川河川の一部を使用
最寄駅:JR武蔵浦和駅よりバスで道満グリーンパーク入口下車
開催日:2月13日(土)
種目:親子1kmの部・3kmの部・5kmの部/10kmの部/ハーフの部 / リレーの部
スタート:9時30分より
コンセプト:冷水・氷配給の大会です。暑さ増す時期ですが健康管理充分の元。ご参加下さい。




レース名:第44回・季節の荒川ハーフマラソン
会場:荒川河川敷特設会場(小松川公園下)
コース:荒川
最寄駅:都営新宿線「東大島駅10分」
後援:
開催日:2月14日(日)
種目:5kmの部・10kmの部・ハーフの部・5kmx4リレー
スタート:10時一斉スタート
コンセプト:非常にフラットなコースでコンディションが良ければ走りやすいコースです。小規模で多い時でも200名位です。アットホームな雰囲気でやってます。


レース名:赤羽トライアル
会場:荒川
コース:荒川河川敷(新荒川大橋より鹿浜橋)
最寄:埼京線「赤羽駅」都営三田線「岩淵赤羽駅」より徒歩圏内
開催日:2月21日(日)
種目:10kmの部・ハーフの部・30km・42.195km
スタート:フルは9時30分・他10時より
コンセプト:メジャーフルマラソン大会の4週間前を基本に企画している大会です。全長2.5k




レース名:第19回・TAMAチャレンジ42.195km
会場:多摩川河川敷瀬田「特設会場」
コース:園内
最寄駅:田園都市線「二子新地駅」「二子玉川駅」より徒歩圏内
開催日:2月23日(火・祝)
種目:5km / 10km / 15km/ HALF / 30km / FULL
スタート:9時30分より
コンセプト:メジャーレースに備えた調整・練習レースです。全長2.5kmなので途中離脱も容易。
オリジナルマイボトル設置可能で御座います。




レース名:赤羽トライアル
会場:荒川
コース:荒川河川敷(新荒川大橋より鹿浜橋)
最寄:埼京線「赤羽駅」都営三田線「岩淵赤羽駅」より徒歩圏内
開催日:2月27日(土)
種目:10kmの部・ハーフの部・30km・42.195km
スタート:フルは9時30分・他10時より
コンセプト:メジャーフルマラソン大会の4週間前を基本に企画している大会です。全長2.5kmの簡易
コースとし、どなた様でも無事に走り切れる設定(途中棄権も容易)としております。
フルマラ土台対策作りとしても是非、ご活用ください(ファンランも大歓迎です)




レース名:KITA!SENJU(北千住)マラソン
会場:荒川河川敷(虹の広場周辺)
コース:荒川河川敷(常磐線付近より扇大橋)
最寄:日比谷線(北千住駅徒歩10分)
開催日:2月28日(日)
種目:5km・10km・ハーフ・30km・20kmリレー(4名x5km)
スタート:親子1kmと3kmの部は9時30分・他10時より
コンセプト:どなたでも気軽にリーズナブルに参加できる大会を目指して企画されました。
健康第一・楽しくをモットーにフラットコース(全長2.5km)で安心して走って下さい。




レース名:第62回・TAMAハーフマラソン
会場:多摩川河川敷特設会場(二子橋・二子新地)
コース:多摩川河川敷
最寄駅:田園都市線「二子新地駅1分・二子玉川5分」
後援:川崎市
開催日:3月6(土)
種目:親子1kmの部・3kmの部・5kmの部・10kmの部・ハーフの部
スタート:10時より
コンセプト:ラジオ体操の延長版を目指す毎月第1土曜日を基本とした大会です。30kmの部が復活となります。(翌年4月迄)

 

 

長々と大変失礼いたしましたm(__)m

久し振りの投稿となります。

当方、マラソン小規模団体で御座いますがコロナ対策を施しての開催に意義もあると思い7月以降の主催大会を下記纏めてみました。

 

少しずつ、慎重に運営を行っていければと考えております。

宜しければご参考になさって頂ければと思います。m(__)m

 

 




レース名:第54回・TAMAハーフマラソン
会場:多摩川河川敷特設会場(二子橋・二子新地)
コース:多摩川河川敷
最寄駅:田園都市線「二子新地駅1分・二子玉川5分」
後援:川崎市
開催日:7月4(土)
種目:親子1kmの部・3kmの部・5kmの部・10kmの部・ハーフの部
スタート:10時より
コンセプト:ラジオ体操の延長版を目指す毎月第1土曜日を基本とした大会です。冷水対応時期となります。



レース名:第5回・TAMAサンセット
会場:多摩川河川敷
コース:二子新地から
最寄駅:田園都市線「二子新地駅」「二子玉川駅」いずれも徒歩圏内
開催日:7月19日(日)
種目:5kmの部/10kmの部/15kmの部/ハーフの部
スタート:15時より
コンセプト:暑い時期、気温の下がりだす夕方を狙って走る練習系レースです。サクッと走ってサクッと帰りましょ♪




レース名:第14回・季節の彩湖ハーフマラソン
会場:彩湖・道満グリーンパーク特設会場
コース:彩湖及び荒川河川の一部を使用
最寄駅:JR武蔵浦和駅よりバスで道満グリーンパーク入口下車
開催日:7月25日(土)
種目:親子1kmの部・3kmの部・5kmの部/10kmの部/ハーフの部 / リレーの部
スタート:9時30分より
コンセプト:冷水・氷配給の大会です。暑さ増す時期ですが健康管理充分の元。ご参加下さい。






レース名:第55回・TAMAハーフマラソン
会場:多摩川河川敷特設会場(二子橋・二子新地)
コース:多摩川河川敷
最寄駅:田園都市線「二子新地駅1分・二子玉川5分」
後援:川崎市
開催日:8月1(土)
種目:親子1kmの部・3kmの部・5kmの部・10kmの部・ハーフの部
スタート:10時より
コンセプト:ラジオ体操の延長版を目指す毎月第1土曜日を基本とした大会です。
冷水対応時期となります。




レース名:第31回・季節の荒川ハーフマラソン
会場:荒川河川敷特設会場(小松川公園下)
コース:荒川
最寄駅:都営新宿線「東大島駅10分」
後援:
開催日:8月2日(日)
種目:5kmの部・10kmの部・ハーフの部・5kmx4リレー
スタート:10時一斉スタート
コンセプト:非常にフラットなコースでコンディションが良ければ走りやすいコースです。小規模で多い時でも200名位です。アットホームな雰囲気でやってます。




レース名:第14回・季節の彩湖ハーフマラソン
会場:彩湖・道満グリーンパーク特設会場
コース:彩湖及び荒川河川の一部を使用
最寄駅:JR武蔵浦和駅よりバスで道満グリーンパーク入口下車
開催日:8月29日(土)
種目:親子1kmの部・3kmの部・5kmの部/10kmの部/ハーフの部 / リレーの部
スタート:9時30分より
コンセプト:冷水・氷配給の大会です。暑さ増す時期ですが健康管理充分の元。ご参加下さい。




レース名:第56回・TAMAハーフマラソン
会場:多摩川河川敷特設会場(二子橋・二子新地)
コース:多摩川河川敷
最寄駅:田園都市線「二子新地駅1分・二子玉川5分」
後援:川崎市
開催日:9月5(土)
種目:親子1kmの部・3kmの部・5kmの部・10kmの部・ハーフの部
スタート:10時より
コンセプト:ラジオ体操の延長版を目指す毎月第1土曜日を基本とした大会です。30kmの部が復活となります。(翌年4月迄)



レース名:第37回・季節の荒川ハーフマラソン
会場:荒川河川敷特設会場(小松川公園下)
コース:荒川
最寄駅:都営新宿線「東大島駅10分」
後援:
開催日:9月6日(日)
種目:5kmの部・10kmの部・ハーフの部・5kmx4リレー
スタート:10時一斉スタート
コンセプト:非常にフラットなコースでコンディションが良ければ走りやすいコースです。小規模で多い時でも200名位です。アットホームな雰囲気でやってます。




レース名:第19回・葛西臨海公園ナイトハーフマラソン(最終戦)
会場:葛西臨海公園(汐風の広場)
コース:園内と一部中川サイクリングコース
最寄駅:京葉線「葛西臨海公園駅より徒歩5分」
後援:江戸川区
開催日:9月12日(土)
種目:10kmの部・ハーフの部
スタート:18時より
コンセプト:5年目となる2020年1回目のナイトレースとなります。見晴らし最高~♪



レース名:KITA!SENJU(北千住)マラソン
会場:荒川河川敷(虹の広場周辺)
コース:荒川河川敷(常磐線付近より扇大橋)
最寄:日比谷線(北千住駅徒歩10分)
開催日:9月20日(日)
種目:5km・10km・ハーフ・30km・20kmリレー(4名x5km)
スタート:親子1kmと3kmの部は9時30分・他10時より
コンセプト:どなたでも気軽にリーズナブルに参加できる大会を目指して企画されました。
健康第一・楽しくをモットーにフラットコース(全長2.5km)で安心して走って下さい。




レース名:赤羽トライアル
会場:荒川
コース:荒川河川敷(新荒川大橋より鹿浜橋)
最寄:埼京線「赤羽駅」都営三田線「岩淵赤羽駅」より徒歩圏内
開催日:9月26日(土)
種目:10kmの部・ハーフの部・30km・42.195km
スタート:フルは9時30分・他10時より
コンセプト:メジャーフルマラソン大会の4週間前を基本に企画している大会です。全長2.5kmの簡易
コースとし、どなた様でも無事に走り切れる設定(途中棄権も容易)としております。
フルマラ土台対策作りとしても是非、ご活用ください(ファンランも大歓迎です)




レース名:第17回・TAMAチャレンジ42.195km
会場:多摩川河川敷瀬田「特設会場」
コース:園内
最寄駅:田園都市線「二子新地駅」「二子玉川駅」より徒歩圏内
開催日:9月27日(日)
種目:5km / 10km / 15km/ HALF / 30km / FULL
スタート:9時30分より
コンセプト:メジャーレースに備えた調整・練習レースです。全長2.5kmなので途中離脱も容易。
オリジナルマイボトル設置可能で御座います。






レース名:第12回・お台場有明リレー
会場:有明防災臨海公園
コース:園内
最寄駅:国際展示場駅徒歩5分・ゆりかもめ線より有明駅徒歩1分
後援:
開催日:10月3日(土)
種目:親子1km・3km・5km・10km・5kmx4リレー
スタート:10時より
コンセプト:東京臨海都市らしく素晴らしい見晴らしです。周回1kという事で走る姿が常に見られてしまうというリレー泣かせのコース(笑)、レース終了後は園内でBBQも可能です。(要予約)




レース名:第57回・TAMAハーフマラソン
会場:多摩川河川敷特設会場(二子橋・二子新地)
コース:多摩川河川敷
最寄駅:田園都市線「二子新地駅1分・二子玉川5分」
後援:川崎市
開催日:10月10(土)
種目:親子1kmの部・3kmの部・5kmの部・10kmの部・ハーフの部
スタート:10時より
コンセプト:ラジオ体操の延長版を目指す毎月第1土曜日を基本とした大会です。30kmの部が復活となります。(翌年4月迄)



レース名:第38回・季節の荒川ハーフマラソン
会場:荒川河川敷特設会場(小松川公園下)
コース:荒川
最寄駅:都営新宿線「東大島駅10分」
後援:
開催日:10月11日(日)
種目:5kmの部・10kmの部・ハーフの部・5kmx4リレー
スタート:10時一斉スタート
コンセプト:非常にフラットなコースでコンディションが良ければ走りやすいコースです。小規模で多い時でも200名位です。アットホームな雰囲気でやってます。




レース名:赤羽トライアル
会場:荒川
コース:荒川河川敷(新荒川大橋より鹿浜橋)
最寄:埼京線「赤羽駅」都営三田線「岩淵赤羽駅」より徒歩圏内
開催日:10月18日(土)
種目:10kmの部・ハーフの部・30km・42.195km
スタート:フルは9時30分・他10時より
コンセプト:メジャーフルマラソン大会の4週間前を基本に企画している大会です。全長2.5kmの簡易
コースとし、どなた様でも無事に走り切れる設定(途中棄権も容易)としております。
フルマラ土台対策作りとしても是非、ご活用ください(ファンランも大歓迎です)




レース名:荒川トライアル
会場:荒川
コース:荒川河川敷(船堀橋高架下)
最寄:都営新宿線「東大島駅」徒歩5分
開催日:10月24日(土)
種目:10kmの部・ハーフの部・30km・42.195km
スタート:フルは9時30分・他10時より
コンセプト:メジャーフルマラソン大会の4週間前を基本に企画している大会です。全長2.5kmの簡易
コースとし、どなた様でも無事に走り切れる設定(途中棄権も容易)としております。
フルマラ土台対策作りとしても是非、ご活用ください(ファンランも大歓迎です)




レース名:KITA!SENJU(北千住)マラソン
会場:荒川河川敷(虹の広場周辺)
コース:荒川河川敷(常磐線付近より扇大橋)
最寄:日比谷線(北千住駅徒歩10分)
開催日:10月25日(日)
種目:5km・10km・ハーフ・30km・20kmリレー(4名x5km)
スタート:親子1kmと3kmの部は9時30分・他10時より
コンセプト:どなたでも気軽にリーズナブルに参加できる大会を目指して企画されました。
健康第一・楽しくをモットーにフラットコース(全長2.5km)で安心して走って下さい。




レース名:第15回・季節の彩湖ハーフマラソン
会場:彩湖・道満グリーンパーク特設会場
コース:彩湖及び荒川河川の一部を使用
最寄駅:JR武蔵浦和駅よりバスで道満グリーンパーク入口下車
開催日:10月31日(土)
種目:親子1kmの部・3kmの部・5kmの部/10kmの部/ハーフの部 / リレーの部
スタート:9時30分より
コンセプト:冷水・氷配給の大会です。暑さ増す時期ですが健康管理充分の元。ご参加下さい。






レース名:赤羽トライアル
会場:荒川
コース:荒川河川敷(新荒川大橋より鹿浜橋)
最寄:埼京線「赤羽駅」都営三田線「岩淵赤羽駅」より徒歩圏内
開催日:11月1日(日)
種目:10kmの部・ハーフの部・30km・42.195km
スタート:フルは9時30分・他10時より
コンセプト:メジャーフルマラソン大会の4週間前を基本に企画している大会です。全長2.5kmの簡易
コースとし、どなた様でも無事に走り切れる設定(途中棄権も容易)としております。
フルマラ土台対策作りとしても是非、ご活用ください(ファンランも大歓迎です)




レース名:第13回・お台場有明リレー
会場:有明防災臨海公園
コース:園内
最寄駅:国際展示場駅徒歩5分・ゆりかもめ線より有明駅徒歩1分
後援:
開催日:11月3日(火・祝)
種目:親子1km・3km・5km・10km・5kmx4リレー
スタート:10時より
コンセプト:東京臨海都市らしく素晴らしい見晴らしです。周回1kという事で走る姿が常に見られてしまうというリレー泣かせのコース(笑)、レース終了後は園内でBBQも可能です。(要予約)



レース名:第58回・TAMAハーフマラソン
会場:多摩川河川敷特設会場(二子橋・二子新地)
コース:多摩川河川敷
最寄駅:田園都市線「二子新地駅1分・二子玉川5分」
後援:川崎市
開催日:11月7(土)
種目:親子1kmの部・3kmの部・5kmの部・10kmの部・ハーフの部
スタート:10時より
コンセプト:ラジオ体操の延長版を目指す毎月第1土曜日を基本とした大会です。30kmの部が復活となります。(翌年4月迄)




レース名:第39回・季節の荒川ハーフマラソン
会場:荒川河川敷特設会場(小松川公園下)
コース:荒川
最寄駅:都営新宿線「東大島駅10分」
後援:
開催日:11月14日(土)
種目:5kmの部・10kmの部・ハーフの部・5kmx4リレー
スタート:10時一斉スタート
コンセプト:非常にフラットなコースでコンディションが良ければ走りやすいコースです。小規模で多い時でも200名位です。アットホームな雰囲気でやってます。



レース名:KITA!SENJU(北千住)マラソン
会場:荒川河川敷(虹の広場周辺)
コース:荒川河川敷(常磐線付近より扇大橋)
最寄:日比谷線(北千住駅徒歩10分)
開催日:11月22日(日)
種目:5km・10km・ハーフ・30km・20kmリレー(4名x5km)
スタート:親子1kmと3kmの部は9時30分・他10時より
コンセプト:どなたでも気軽にリーズナブルに参加できる大会を目指して企画されました。
健康第一・楽しくをモットーにフラットコース(全長2.5km)で安心して走って下さい。




レース名:赤羽トライアル
会場:荒川
コース:荒川河川敷(新荒川大橋より鹿浜橋)
最寄:埼京線「赤羽駅」都営三田線「岩淵赤羽駅」より徒歩圏内
開催日:11月23日(月・祝)
種目:10kmの部・ハーフの部・30km・42.195km
スタート:フルは9時30分・他10時より
コンセプト:メジャーフルマラソン大会の4週間前を基本に企画している大会です。全長2.5kmの簡易
コースとし、どなた様でも無事に走り切れる設定(途中棄権も容易)としております。
フルマラ土台対策作りとしても是非、ご活用ください(ファンランも大歓迎です)






レース名:第59回・TAMAハーフマラソン
会場:多摩川河川敷特設会場(二子橋・二子新地)
コース:多摩川河川敷
最寄駅:田園都市線「二子新地駅1分・二子玉川5分」
後援:川崎市
開催日:12月5(土)
種目:親子1kmの部・3kmの部・5kmの部・10kmの部・ハーフの部
スタート:10時より
コンセプト:ラジオ体操の延長版を目指す毎月第1土曜日を基本とした大会です。30kmの部が復活となります。(翌年4月迄)




レース名:第40回・季節の荒川ハーフマラソン
会場:荒川河川敷特設会場(小松川公園下)
コース:荒川
最寄駅:都営新宿線「東大島駅10分」
後援:
開催日:12月6日(日)
種目:5kmの部・10kmの部・ハーフの部・5kmx4リレー
スタート:10時一斉スタート
コンセプト:非常にフラットなコースでコンディションが良ければ走りやすいコースです。小規模で多い時でも200名位です。アットホームな雰囲気でやってます。





レース名:第16回・季節の彩湖ハーフマラソン
会場:彩湖・道満グリーンパーク特設会場
コース:彩湖及び荒川河川の一部を使用
最寄駅:JR武蔵浦和駅よりバスで道満グリーンパーク入口下車
開催日:12月12日(土)
種目:親子1kmの部・3kmの部・5kmの部/10kmの部/ハーフの部 / リレーの部
スタート:9時30分より
コンセプト:冷水・氷配給の大会です。暑さ増す時期ですが健康管理充分の元。ご参加下さい。




レース名:KITA!SENJU(北千住)マラソン
会場:荒川河川敷(虹の広場周辺)
コース:荒川河川敷(常磐線付近より扇大橋)
最寄:日比谷線(北千住駅徒歩10分)
開催日:12月13日(日)
種目:5km・10km・ハーフ・30km・20kmリレー(4名x5km)
スタート:親子1kmと3kmの部は9時30分・他10時より
コンセプト:どなたでも気軽にリーズナブルに参加できる大会を目指して企画されました。
健康第一・楽しくをモットーにフラットコース(全長2.5km)で安心して走って下さい。


レース名:年納令和赤羽マラソン
会場:新荒川大橋野球場付近
コース:新荒川大橋から戸田橋迄
最寄り駅:都営三田線(岩淵赤羽駅より徒歩5分以内)
種目:親子1km/5km/10km/HALF/30km等
スタート:公式サイト参照
コンセプト:年内最終のレースとしてアットホームn大会です。全長2500mなので
ビギナーの方も安心して走れると思います!




レース名:第14回・お台場有明リレー
会場:有明防災臨海公園
コース:園内
最寄駅:国際展示場駅徒歩5分・ゆりかもめ線より有明駅徒歩1分
後援:
開催日:12月27日(日)
種目:親子1km・3km・5km・10km・5kmx4リレー
スタート:10時より
コンセプト:東京臨海都市らしく素晴らしい見晴らしです。周回1kという事で走る姿が常に見られてしまうというリレー泣かせのコース(笑)、レース終了後は園内でBBQも可能です。(要予約)

 

 

 

以上、宜しくお願い致しますm(__)m

こんにちは!

 

4月より7月迄のお手軽マラソン大会で御座います。

 




レース名:第51回・TAMAハーフマラソン
会場:多摩川河川敷特設会場(二子橋・二子新地)
コース:多摩川河川敷
最寄駅:田園都市線「二子新地駅1分・二子玉川5分」
後援:川崎市
開催日:4月4日(土)
種目:親子1kmの部・3kmの部・5kmの部・10kmの部・ハーフの部
スタート:10時より
コンセプト:ラジオ体操の延長版を目指す毎月第1土曜日を基本とした大会です。30kmの部、最終月となります。



レース名:第29回・季節の荒川ハーフマラソン
会場:荒川河川敷特設会場(小松川公園下)
コース:荒川
最寄駅:都営新宿線「東大島駅10分」
後援:
開催日:4月5日(日)
種目:5kmの部・10kmの部・ハーフの部・30kmの部・5kmx4リレー
スタート:10時一斉スタート
コンセプト:非常にフラットなコースでコンディションが良ければ走りやすいコースです。小規模で多い時でも200名位です。アットホームな雰囲気でやってます。




レース名:第16回・葛西臨海公園ナイトハーフマラソン(最終戦)
会場:葛西臨海公園(汐風の広場)
コース:園内と一部中川サイクリングコース
最寄駅:京葉線「葛西臨海公園駅より徒歩5分」
後援:江戸川区
開催日:4月11日(土)
種目:10kmの部・ハーフの部
スタート:18時より
コンセプト:5年目となる2020年1回目のナイトレースとなります。見晴らし最高~♪




レース名:TAMA駅伝
会場:多摩川河川敷瀬田「特設会場」
コース:園内
最寄駅:田園都市線「二子新地駅」「二子玉川駅」より徒歩圏内
開催日:4月25日(土)
種目:親子1km・3km・5km・10km・15km・20km・5kmx4リレー
スタート:9時30分より
コンセプト:多摩川河川敷の地でサクッと走りませんか?終了時間がお昼時間なので
その後のアフターも楽しくなるかも!?



レース名:第11回・お台場有明リレー
会場:有明防災臨海公園
コース:園内
最寄駅:国際展示場駅徒歩5分・ゆりかもめ線より有明駅徒歩1分
後援:
開催日:4月26日(日)
種目:親子1km・3km・5km・10km・5kmx4リレー
スタート:10時より
コンセプト:東京臨海都市らしく素晴らしい見晴らしです。周回1kという事で走る姿が常に見られてしまうというリレー泣かせのコース(笑)、レース終了後は園内でBBQも可能です(要予約)





レース名:第52回・TAMAハーフマラソン
会場:多摩川河川敷特設会場(二子橋・二子新地)
コース:多摩川河川敷
最寄駅:田園都市線「二子新地駅1分・二子玉川5分」
後援:川崎市
開催日:5月2(土)
種目:親子1kmの部・3kmの部・5kmの部・10kmの部・ハーフの部
スタート:10時より
コンセプト:ラジオ体操の延長版を目指す毎月第1土曜日を基本とした大会です




レース名:第30回・季節の荒川ハーフマラソン
会場:荒川河川敷特設会場(小松川公園下)
コース:荒川
最寄駅:都営新宿線「東大島駅10分」
後援:
開催日:5月3日(日)
種目:5kmの部・10kmの部・ハーフの部・5kmx4リレー
スタート:10時一斉スタート
コンセプト:非常にフラットなコースでコンディションが良ければ走りやすいコースです。小規模で多い時でも200名位です。アットホームな雰囲気でやってます。





レース名:第3回・TAMA3時間耐久リレー
会場:多摩川河川敷特設会場(二子橋・二子新地)
コース:多摩川河川敷
最寄駅:田園都市線「二子新地駅1分・二子玉川5分」
後援:川崎市
開催日:5月23(土)
種目:2名編成より11名編成のチーム
スタート:10時より
コンセプト:3時間の制限時間内で全長3kmをどれだけ周回を競うか。前回大会では多いに盛り上がりました。




レース名:第11回・お台場有明リレー
会場:有明防災臨海公園
コース:園内
最寄駅:国際展示場駅徒歩5分・ゆりかもめ線より有明駅徒歩1分
後援:
開催日:5月30日(土)
種目:親子1km・3km・5km・10km・5kmx4リレー
スタート:10時より
コンセプト:東京臨海都市らしく素晴らしい見晴らしです。周回1kという事で走る姿が常に見られてしまうというリレー泣かせのコース(笑)、レース終了後は園内でBBQも可能です。(要予約)







レース名:第53回・TAMAハーフマラソン
会場:多摩川河川敷特設会場(二子橋・二子新地)
コース:多摩川河川敷
最寄駅:田園都市線「二子新地駅1分・二子玉川5分」
後援:川崎市
開催日:6月6(土)
種目:親子1kmの部・3kmの部・5kmの部・10kmの部・ハーフの部
スタート:10時より
コンセプト:ラジオ体操の延長版を目指す毎月第1土曜日を基本とした大会です。冷水対応時期となります。




レース名:第17回・葛西臨海公園ナイトハーフマラソン(最終戦)
会場:葛西臨海公園(汐風の広場)
コース:園内と一部中川サイクリングコース
最寄駅:京葉線「葛西臨海公園駅より徒歩5分」
後援:江戸川区
開催日:6月13日(土)
種目:10kmの部・ハーフの部
スタート:18時より
コンセプト:5年目となる2020年1回目のナイトレースとなります。見晴らし最高~♪




レース名:TAMA駅伝
会場:多摩川河川敷瀬田「特設会場」
コース:園内
最寄駅:田園都市線「二子新地駅」「二子玉川駅」より徒歩圏内
開催日:6月21日(日)
種目:親子1km・3km・5km・10km・15km・20km・5kmx4リレー
スタート:9時30分より
コンセプト:多摩川河川敷の地でサクッと走りませんか?終了時間がお昼時間なので
その後のアフターも楽しくなるかも!?






レース名:第54回・TAMAハーフマラソン
会場:多摩川河川敷特設会場(二子橋・二子新地)
コース:多摩川河川敷
最寄駅:田園都市線「二子新地駅1分・二子玉川5分」
後援:川崎市
開催日:7月4(土)
種目:親子1kmの部・3kmの部・5kmの部・10kmの部・ハーフの部
スタート:10時より
コンセプト:ラジオ体操の延長版を目指す毎月第1土曜日を基本とした大会です。冷水対応時期となります。



レース名:第30回・季節の荒川ハーフマラソン
会場:荒川河川敷特設会場(小松川公園下)
コース:荒川
最寄駅:都営新宿線「東大島駅10分」
後援:
開催日:7月5日(日)
種目:5kmの部・10kmの部・ハーフの部・5kmx4リレー
スタート:10時一斉スタート
コンセプト:非常にフラットなコースでコンディションが良ければ走りやすいコースです。小規模で多い時でも200名位です。アットホームな雰囲気でやってます。




レース名:第18回・葛西臨海公園ナイトハーフマラソン(最終戦)
会場:葛西臨海公園(汐風の広場)
コース:園内と一部中川サイクリングコース
最寄駅:京葉線「葛西臨海公園駅より徒歩5分」
後援:江戸川区
開催日:7月11日(土)
種目:10kmの部・ハーフの部
スタート:18時より
コンセプト:5年目となる2020年1回目のナイトレースとなります。見晴らし最高~♪



レース名:第5回・TAMAサンセット
会場:多摩川河川敷
コース:二子新地から
最寄駅:田園都市線「二子新地駅」「二子玉川駅」いずれも徒歩圏内
開催日:7月19日(日)
種目:5kmの部/10kmの部/15kmの部/ハーフの部
スタート:15時より
コンセプト:暑い時期、気温の下がりだす夕方を狙って走る練習系レースです。サクッと走ってサクッと帰りましょ♪




レース名:第14回・季節の彩湖ハーフマラソン
会場:彩湖・道満グリーンパーク特設会場
コース:彩湖及び荒川河川の一部を使用
最寄駅:JR武蔵浦和駅よりバスで道満グリーンパーク入口下車
開催日:7月25日(土)
種目:親子1kmの部・3kmの部・5kmの部/10kmの部/ハーフの部 / リレーの部
スタート:9時30分より
コンセプト:冷水・氷配給の大会です。暑さ増す時期ですが健康管理充分の元。ご参加下さい。