キッチンの水切りかご。

 

今までのは、多分20年位前、

横浜の元町商店街の雑貨屋さん?で

一目ぼれして買ったもの。

 

“水切りかご”に一目ぼれ・・って

ちと可笑しなあたいでつ(^^;

 

でもね、ポップでかわいかったんだよな~。

鮮やかなオレンジ色。

使い勝手は・・嫌いじゃなかった。

たーだ、洗うのが大変だった(>_<)

 

カゴ?側が網になってるのではなく

パンチングされたみたいな穴がたくさん。

その穴を避けながらピンみたいのが

たくさん立ってる。

このピンの間の掃除が手間だった(-_-;)

 

まー、もっと早く買い替えろや!って話(;^_^A

でようやく買ったわけなのですが・・・

 

サイズ間違えた感(-_-)

 

la baseというメーカーの物で、

デザインが気に入った。

日本製ってところも気に入ったww

 

いくつかサイズがあるのだが、

まー、シンク横の作業スペースに収まるなら

大きい方がいいだろ!と思い“大”を買ってみた。

 

置ける。

しかし、でかい・・・(-_-;)

同様のタイプで“小”と“スリム”とあるんだけど、

小かスリムで良かったかもです( *´艸`)

 

まったく、あたいの買い物はこんなもんです(>_<)

 

今日も、家に帰れば、

キッチンの作業スペースに、

ででーんと水切りカゴが待っております(*´▽`*)

 

くそー!

きっと、使いこなして見せるぅ~~~(+o+)

 

 

では、また。