今日は朝から曇りなカンジです(>_<)
雨もパラついたりしてね。
涼しくはなった。
ただ、パジャマを長袖にし、
布団をかけて寝ると・・
暑く感じるときあり(;^_^A
いや、布団をかけなきゃいいんだけどね、
なんか使ってしまうのじゃ~( *´艸`)
さてさて、
今日は、あたいに起こった“大変”な出来事についてです。
我が社、2020年の4月頃から
在宅勤務を導入しておりました。
完全な“在宅”ではなく、
誰かしらは必ず事務所に居る・・的な。
つまりは“電話番”みたいな?
当初、不便さを感じた“在宅勤務”ですが、
半年も経つと慣れてくるもんです。
なんなら、今は在宅勤務が快適でさえある。
宅配受け取れるし、
晩御飯もちゃんとしたの食べれるし、
時間が有効に使えました。
まー、運動不足?的な感は否めない(-_-;)
それがですね、
来週から在宅勤務の中止!ですと(゜o゜)
完全勤務に変わります。
・・・いやー、戻るだけなんですけどね(-_-)
かなり残念な気持ちです。
「働き方改革はどこ行った!!」と
強く言いたいです(+o+)
1年くらい前かな~、
「そろそろ在宅止める?」みたいな話は
ちらほら出ていたことは事実。
しかし、
我が社上層部だけで決定するとは思わなかった(>_<)
「どうかな?」的な話くらいあるもんだと思ってました。
しかし、一切無かったです(-"-)
まーね、雇われる身としてはですよ、
そりゃ社長の一声が鶴の一声ですけれどもよ。。。
なんか、生活スタイルが変わるは面倒です。
だって、あたいの仕事、在宅勤務で十分こなせるもん!
なんなら、在宅の方が効率良くね?
まー、受け入れるしかないんですけどー。
どうやってスタイル変更したらいいか考え中ですわ。
辛いです(´;ω;`)
では、また。
