夏期休暇ちう~!

昨日まで実家へ行ってた。

 

お墓参りと片付け。

 

とにかくモノが多い家なもんで(-_-;)

ホント、片付かないです。

 

我が母、なんでも後生大事に取っておくタイプ。

マジでそんなモノが多すぎます(>_<)

 

正直、あたいはボチボチやればいいのでは?

と思っているのだが、妹が

「どんどん捨てないと片付かないよ!」と。

めっちゃ頑張る。

 

今回は、布団。

通常であれば、粗大ゴミとして回収してもらえる。

しかし、あたいら平日は不在。

よって、今回持ち込みした。

布団やら毛布やらを18枚。

多い!!

 

我が母、寝具を充実させるタイプであった。

まー、寒い地域であるから、みんなが来たときに

寒くないように・・ということなのだろうが。

母の母、つまりあたいの祖母がそうであったように

寝具をたくさん用意していた。

 

今回、それらを処分。

母が亡くなって3年以上経つが、

それでもなんだか、母が大切にしてたモノを

処分するのは、心苦しい。

 

「いつか処分しなきゃだよね」と自分に言い聞かせ

処分を進める。

 

やっぱり、終活って大事!と思う。

両親が、早めに整理していてくれたら

こんな気持ちにもならなかったのにな~と思う。

だって不要なモノが多すぎるぅ~(-_-)

それでも、両親が大切にしたモノや愛用してたモノは

忍びない気持ちになる。

 

それでも、やらねばならんのだがね。

 

昔なら、生きてる間に亡くなった時の準備するなんて

タブーだったんだと思うけど、

やっぱ、やっておく最重要事項かもしれん。

 

あたいも、ちゃんとしよう(^o^)