今日も暑い!

まー、エアコン効いた部屋の中に居ますがww

 

今日はイギリスドラマのお話。

『高慢と偏見』

 

小説を原作としたイギリス制作のテレビドラマ・・

だそうです。

 

何年も前、恐らくDVDで観た記憶がある。

なんでこの作品に出会ったかは記憶してない。

が、これを観てイギリスの俳優:コリン・ファース

を好きになった(^o^)

 

イギリスの田舎町に5人姉妹の一家。

近所に裕福な青年が引っ越してくると、

娘を売り込もうと必死になる。

 

当時、イギリスでは財産を相続できるのは

男子のみだったみたいです。

娘が5人居ても、誰も財産を継げない。

親戚の男子に受け継がれたようです。

 

つまり、女子はお嫁に行くしかなかったってこと

のようです。

当主が亡くなった場合、甥等に相続され

娘たちは行き場所を探さなければなかったみたい。

恐ろしいですね。

 

最近、古い映画なんかを観てるのですが、

どこの国でも、女子の地位は低いことが多いです。

どうしてですかね?

 

何故このタイトルなのかは、ドラマを観たら

分かるんだと思います。

この一家の次女とコリン演じるダーシーが

中心的な話だと思うんだけど、

このダーシーって男が、最初とても高慢な態度。

・・に見える。

しかし、偏見を持っていただけで、

実は素敵な紳士だった・・みたいな。

 

ちなみに、このドラマは1995年の作品。

今から28年前か・・

古いです、だいぶww

 

でも、18世紀末から19世紀初頭の頃のお話なので、

時代劇的なカンジですかね。

 

久しぶりに楽しみました(^_^)