ニットの服、洗濯後はどう干してる?
▼本日限定!ブログスタンプ
「ニットの日」だそうです。
英語で knit と書くそうです。
ニットとは、編み物素材でできた物。
ニットっていうと、=セーターってイメージ。
しかし、カーディガンもマフラーも帽子も靴下も
編み物素材であれば“ニット”
ニット、自分で洗濯すること多!
で、失敗もしばしば・・(;^_^A
以前、ニットの帽子を洗濯機で
しかも普通の洗剤で洗ったら、
「子供サイズかよ!?」
ってくらいに縮んだことあった(゜o゜)
縮んだ場合、頭を洗う時のリンス等に浸けてあげると
回復する・・と聞いたので試してみた。
時間が経ってからではダメでした(>_<)
以来、おしゃれ着洗い用?洗剤で洗ってます。
まー、なかなかの仕上がり。
全てをクリーニングには出せない。
面相なんで(;^_^A
ただ、驚異のように天気が悪いと
乾かな~い(´;ω;`)
5枚のニットをまとめて洗ってしまいました(>_<)
失敗です。。。
季節の終わりにはクリーニング出します。
季節の終わり・・クリーニング代がバカになりません。。。

