ふと思う。

 

なんでレジ袋って有料になったんだっけ?

 

レジ袋のゴミを減らす為?

 

レジ袋有料化は、

「容器包装に係る分別収集及び再商品化の促進等に関する法律」

(平成7年法律第 112 号。以下、「容器包装リサイクル法」という。)

によって義務となりました。

 

とのことです。

 

レジ袋を減らしたいってこと?

 

ホントに減ってるのかな?

 

あたい、買い物はエコバッグを持って出かける。

 

しかし、生ごみとかの為に

 

袋買ってますけど・・・(゜o゜)

 

なんか、よく解らんけども。

 

そもそも、誰がレジ袋なんか作ったのよ?

 

昔は、近所のおばちゃんが、サザエさんみたく

 

買い物かご持って出かけてたよ。

 

昔は、茶色の紙袋だったじゃない。

 

なんで、紙止めたのよ!?

 

便利になる → 環境破壊・・みたいな?

 

昔に戻ったらどーなんだ?

 

おかあさんが買い物に行くときは、買い物かご。

 

あー、それがエコバッグか( *´艸`)

 

 

使用されるレジ袋の総数、変わってないと思うのは

あたいだけですかね?