すっかりのご無沙汰です(;^_^A
変わらず元気でおります。
そして変わらずの在宅勤務。
まー、週に2回は出勤していますが。
これ、まだまだ続くんだろうな~と思っています。
少なくとも年内は。。
先日、何かの番組で、
どこかの国のある少年がコロナの予言をしてたそうで。
的中だったんだそうです。
その彼によれば
「今年11月には落ち着く」?と予言。
その言葉を信じることにしました( *´艸`)
まー、ワクチン接種は終了しないでしょうからね、
11月は???とは思いますが、
それでも、1年後くらいには本気で落ち着きを
取り戻せてるのではないか?とあたいの予想です( *´艸`)
さて、2日前。
あの日から10年が経ちました。
東日本大震災。
どんな番組観てても涙が出てきてしまう(-_-;)
歳を重ねるとはこうゆうことか・・・等と考えたり。
大切な人を失くしてるからか・・と考えたり。
御魂よ安らかに。
昨夜『Fukushima 50』という映画を観た。
更に、先週の土曜日だったかな~
NHKの「震災10年 原発事故“最悪”のシナリオ」という番組を観た。
少し状況が変わっていたら、
今こうして呑気にPCの前に座っていられなかったかも。
そう思います。
「まさかそんなこと起こるはずない」と思い込んでた。
しかし、今改めて考えると恐ろしいことが起こってたかもしれないんだね。
当時、福島第一原子力発電所(イチエフ)で戦った社員や自衛隊や協力会社の方々に
感謝の気持ちは持っていた。
でも、今改めて「助けてくれてありがとう」という気持ちを持った。
あたい、いろんな疑問を持っていてね。
・当初、イチエフの廃炉には30~40年かかるとのこと、
では、10年経った今はホントに20~30年で廃炉にできるのか?
・事故のない原発であれば何年で廃炉にできる?
・原子力発電はコストが安いと聞いたことがある。
それは、廃炉まで含めた試算なのか?
・放射性廃棄物の処分はどうする?
などなど・・・
様々な“負の遺産”を残すことになる。
今の子供やその後の世代が処分を託させる。
なんか、不条理を感じます。
とはいえ、あたいにはどうにもできないことなんですけどね。
地道に戦い続けることしかできないんですかね?
いろいろ話したいこともあったんですが。なかなか書けずにいました。
これから、ブログ再開していきたいと思います。
また、お付き合いいただけたら嬉しいです。
