したみたいです・・・w
本日、午後。
妹が付き添ってくれて、先ほどLINEが来ました。
今後の予定ですが、月曜朝まで自宅で過ごします。
月曜からショートステイで施設の方にお世話になります。
通常、ショートステイの場合、
介護人が体を休めるとか、
お出かけするとか等で利用するものだと思っていました。
しかし、連続使用も可能なのだとか。
但し、自己負担は増えます(>_<)
老健(介護老人保健施設)の空き待ちをしているのですが、
これがなかなか空きか出ないらしいです。
もっとも、お金をたくさん持っていれば選択肢も増えますが、
我が家の場合はそうもいかないです![]()
ここで少しショートステイのお話。
ショートステイは最大で30日の連続使用ができるそうです。
各介護度により介護保険の適用される範囲は違うのでしょうが、
我が父の場合22日程度が保険の範囲内のようです。
つまり、それをこえる範囲は自己負担となります。
さらに、食費と居宅費(お部屋代金?)は保険適用外です。
ベッド等の用具のレンタルも利用しています。
ケアマネさんからは、月にこのくらいかかります!と
だいたいの金額は教えてもらっています。
が、実際運用してみないとわからないですよね~。
で、ショートステイのロング利用ですが、
30日利用した後、31日目を自己負担で利用し、
32日目からはまた30日の連続利用ができるそうです。
もちろん、30日の後一旦自宅に帰ることも可です。
まだまだ勉強中で上手く説明できてません(>_<)
やはり、つくづく感じることは
「やっぱ金か
金なのか
」ってことです( *´艸`)
2000万貯蓄問題、間違ってないかもです![]()
ま、あたい95歳まで生きる予定はないですがww
では、また。
