間もなく退院の予定です。


「は~い、退院しても大丈夫ですねビックリマーク

いう感じではなく、

「早く退院しちゃってくださいビックリマーク急いで、急いで!!

というニュアンス┐(´д`)┌ヤレヤレ

医療行為は終了・・ってことです。

ヨボヨボ上手く歩けない・・とか、

誤嚥の心配あり・・とか、

トイレが上手くできないかも・・なんてのは

病院に居る必要のない状態ってことです。

まー、それもそうだけど。。。

しかし、もっとリハビリ続けてくれてもいいのに・・・(;一_一)


現在の病院に転院する前、

「次の病院は最長で半年居れるんだって」と聞いてました。

2月の初旬に転院したので、半年だと8月初旬。

そこまで猶予があると思っていました。

しかーし、甘くはなかったです(>_<)

GW以降、「元気になって体調もいいから早く退院を」と。

とはいえ『要介護2』の認定を受けている状態なので、

「はいはい、そうですか」と簡単に退院はできず、

現在、さまざまな準備中でございます。


『要介護2』の場合、

特別養護老人ホームには入居できません。

特養は、原則『要介護3』以上が必要です。


仮に、あたい等が一緒に住んでいるのなら

在宅介護でもいいのですが、我が母しかいません。

“老々介護”です。

幸い、今のところ父に強い希望もないので

ショートステイとデイサービスそして在宅で

なんとかやっていけそうな準備が整ってきました。


これから、介護に関するいろいろをj書き残せたら・・

と思っています。


いや~、介護ってホント大変なんだと大きく実感中です。

もっとも、お金持ちならなんの心配もないのでしょうけどねあせる


「やっぱ金なんだな」を激しく実感中!!