大型連休も終わり、通常業務のcocoでございます。
実は、もっと早くUPしようと思ったのですが、
画像が上手くアップロードできず
いろいろやってたらGWが終わってました
では、振り返って・・4月30日(日)
恒例
の横浜へ行ってきました
この春、西武池袋線から特急
で
元町中華街に行けるようになりました
全席指定。
あたいは所沢から乗りますが、1時間15分程で着きます。
いやはや、便利になりました。
で、今回行ったのがこちら↓
小龍包専門店
今年の頭だったかに1度行ったのですけど、
めっちゃ並んでてあきらめました。
今回、中華街到着が11時前だったので
「今日は大丈夫だろう」と思ったら、すでに何組か並んでました![]()
しかも、中華街のメインストリートはすでに混雑ぎみ(゜o゜)
中華街恐るべし(;一_一)
とはいえ、30分ほどで店内に案内されました。
頂いたのはコレ↓
1個食べちゃって「あー、写真
」となりました![]()
他にも中華の一般的なメニューはあります。
美味しかったです(⌒¬⌒*)
ただ、急いで食べないと冷めます
やっぱり、アツアツの小龍包が美味しいです
席に着くと、小龍包用の小皿が出てきます。
いわゆる“取り皿”より小ぶりのお皿ね。
この小ぶりのお皿にしょうがの千切りが乗って出てきます。
で、あたいら春巻等を頼んだので
「取り皿ください」とお願いしたら
『お皿は兼用です』みたいな回答。
いやいや、この小皿は小龍包用でしょ![]()
そうじゃなくて、他の料理を取り分けしたいんだけど・・。
「なんだー、取り皿もくれねーのか
」とイラッとしてたら、
無言でテーブルに取り皿が届きました。
多分ね、お店の人が勘違いしたのかもしれん。
その後、お料理1品ごとに取り皿が人数分きました。
正直、取り皿もくれないようなお店、もう来なくていいや・・![]()
と思ってました。
まー、勘違いに気づいてお皿受け取りましたが、
なんか一言説明してもいんじゃね
と思いました。
お料理はおいしかったです。
また行きたいか![]()
う~ん、あんまし並ばないならね![]()
昼間っからビール→紹興酒→紹興酒で若干ほろ酔い![]()
この後、徒歩で山下公園→赤レンガ倉庫へ移動。
案外長くなったので、続きは次回です![]()




