毎日電車に乗ると、さまざまな出来事に遭遇するんです。


先週の中頃、帰りの電車の中での出来事。


あたい、入口入ってすぐの座席横に立ってました。


次の駅でじーさんが乗ってきました。


入口のところに縦に手すりが付いてます。


あたいが立ってても手すりの上20㎝は空いてました。


なのに、そのじーさん無理くり「はい、ちょっと・・」とか言いながら


手すりの上から30㎝辺りをつかむ。


むむーっむかつく


coco心の声「手すり上、捕まるだけのスペース十分空いてるだろビックリマーク


面倒なじーさんだな~と思いながら見てました。


昨日、同じじーさんに会いました。


昨日は、入口横の場所にお兄さんが立ってました。


するとそのじーさん、手すりの一番上をつかんでましたえ゛!


つかめるんじゃないの!!一番上!!!!


まったく、意味の解らないじーさんです┐( ̄ヘ ̄)┌




今朝の出来事です。


今日は、朝から雨でみんなが傘かさを持ってます。


横に乗ってきた男の人が、おばちゃんの買い物みたいに


腕を曲げてグーを上に向けてました。


ちなみに、そのぐーは胸にぴったりくっつけて…


女子か!?あはは


そして、その腕に傘をひっかけてる。


当然、自分側ではなく外側にね。


すると、若干外に広がる角度になる。


その傘の先端、あたいの足に当たってるってば(;一_一)


そのまま時間が経てば、あたいのズボンが濡れるでしょうが!!むかっ


無事、その傘から逃れた次の瞬間、


反対側のおばさんの傘がかさこれまたあたいに当たってるってばよ怒


濡れてない傘ならまだいいです。


でも、がっつり濡れてるじゃ~んわー


そんな出来事に遭遇しながら、


「常識で考えたら、濡れた傘、人にくっつけないよな~・・」


「んはてなマーク“常識”ってなんだはてなマーク


「お前の常識は世の中の常識なのかはてなマーク


等と、いろいろ考えたりしてあはは


あたいの基本は、自分がされてイヤなことは他人にもしないびっくりマーク


ここがラインだな~と結論がでましたウッシッシ


まー、意地悪してくるような相手には、わかってて意地悪返しますけどねあはは


なんだか、面倒な世の中だね~・・等と感じた雨の朝でした。