節分です。


スーパーに行くと並んでますね~


お豆さん達が○


子供の頃、我が家でも豆まきをしました。


我が家では、落花生をまいてましたピーナッツあはは


どーしてなんでしょうかねはてなマーク


ちなみに、「ふくは~うち」はしません。


多分、家の中は片づけるのが大変だからですあはは


ひたすら「オニおには~そとビックリマーク」と言いながら


落花生をまく・・・ピーナッツピーナッツ


次の朝、我が家の玄関前には落花生がピーナッツ


ポツ・・ポツ・・・


目立つでしょうがむかっ


まー、落花生の方が食べやすいし好きでしたけどね。




さて、最近では恵方巻が広まってますね。


節分に食べると演技が良いとされている太巻きを食べる習慣。


1998年、セブンイレブンから広まったようです。


最近では、他のコンビニやデパ地下なんかでも


恵方巻商戦はてなマーク的にガシガシ売ってますね。


1本、10000円ほどするモノまであるらしいですビクーッ


あたい、1度も食べたことはないです。


だってさー、無言で食べきらないとダメなんでしょはてなマーク


イヤだよ~わー


せっかく、美味い食材で美味しく作られてるのに


1人でモクモクって・・・


美味しいものは、みんなでワイワイと食べたいですポイント。


先日、ニュースでこんなこと言ってました。


「恵方巻を何本売れビックリマークとノルマを課せられるお店がある」と。


1人100本とか1人50本とかね。


凄い数の恵方巻を発注したものの、結局売り切れず


廃棄・・なんてこともあるんだそうです。


これってどーなのかなー。。。…


“縁起”がどーの・・ってレベルの話じゃなくなってるね。


以前、姪がお友達に「ドーナツ買って」とお願いされたそうです。


そうです、ノルマを課せられるんだそうですえ゛!


バイトにもか!?


高校生だぞはてなマーク


母である我が妹は


「友達困ってるなら仕方ないね・・」とOKしたそうです。


そしたら、結局はそのお友達のお母さんが購入し、


行き場のなくなったドーナツを「もらってくれ」と頂いたそうです。


なんかね、違うんだなー。。。(;一_一)




なーんてことをいろいろ考えてると、


高級な太巻きも美味しく思えないので、


今年もあたいは食べませんあはは


だいたい、あんな高級食材が入った太巻き、


1本食べたらカロリーの取り過ぎっしょ人差し指


(✿→艸←)ぶぶ


ふくはーうち!!

ふくはーうち!!

オニはー外ねポイント。