最近のあたい、


なんかいろいろ起こってる~わー


長引く風邪→帯状疱疹→今回


ちょっと、気を付けようと思う!!




昨日、朝目覚めると


なんか・・耳が変。


閉塞感はてなマーク


いつもなら、あくびとかツバを飲み込むとかで


耳の中で「ボコッ」と音がしてスッキリするはず。


しかし、この日はなかなか「ボコッ」て言わない。


う~ん、何年か前にもあり、耳鼻科に駆け込んだときは


ドクターが耳に息を吹き込むはてなマークみたいな処理で解消。


また同じ処置でスッキリできればいっか。。。


と思っていたのですが・・・


聴力検査の結果、


本来数値が全ての音域で30dB以下でならなければならない。


ですが、55dBの音域が存在。


ビクーッ


ドクター「紹介書を書くから、大きな病院行ってください」と


ガーンガクリ


この年末に、なんてこったがーん


ですが、この突発性難聴とやらは早く治療を始めた方が予後がいい。


ドクター「午後から行けますかはてなマーク


えー、いきなりはてなマーク


coco「午後はちょっといけないので・・・明日なら・・」てことで


今日の午前中行ってきましたよ。


ほぼ同じ聴力検査を行った結果、


今日の結果は全ての音域で30dB以下。


本日のドクター、検査結果を見るなり「・・・良くなってるね」って。


いぇ~いぐぅ~。


えっビックリマークちょっと残念そうってことあるはてなマークはてなマーク


ねーねー、そんなことってないよねはてなマーク(✿→艸←)ぶぶ


昨日の診察の後、1日分だけ薬を貰っていました。


「その薬が効いたのかな・・」と。


ただ、右と左は通常ほぼ同じデータになるそうです。


しかし、あたいの場合若干ずれが。


よって、薬を服用し、来週もう1回検査と診察です。


それと、「MRI撮らせてください」と


突発性難聴とは、原因が解らなく突然起こる難聴を


全てそう呼ぶそうです。


で、その後の検査等で原因が見つかることもあるとか。


いやー、怖い話です。


しかし、こうなった以上ほっとくわけにもいかず、


coco「はい・・」と言ってしまいましたあはは…


たーだ、


coco「MRIは来年じゃダメですかはてなマーク」と聞いたところ、


ドクター「うん、いいよ」ってことなので


ちょっと気が楽になった♪*


実は、昨夜12:00前には眠りました。


その前の晩、ダラダラと夜更かしわー


体調が悪い等のちょっとしたことでも起こりうるそうです。


ちゃんと寝ないとダメみたいですあはは…


10年近く前になりますが、同じく突発性難聴と言われ


1週間ほど入院した同僚がいるんです。


だから、ドキドキしましたよ。


ドクターも言ってましたが、


重症はてなマークな場合は入院治療が必要になるんだそうです。


あたいの場合、とても軽度なもので薬の服用で済むみたいです。


やはり、早く病院へ行くってことは大事なんですね。


みなさ~ん、あたいは元気にしておりま~すパーww


もし、「耳が変」と思った時には、すぐに耳鼻科を受診してくださいね人差し指


ちなみに、耳鳴りとかめまいとかが症状の前後に起こることもあるようですよ。


えー、とりあえず普通にXmasとお正月を迎えることができそうな


cocoでございましたにっこり