先日の日曜。
ドキュメント番組で、32歳の時に乳がんになって、
今も治療中って方のお話でした。
右全摘出手術の後、半年で骨に転移。
以後、さまざまな治療をされてるようです。
放射線も未認可?保険の適用のないものがあると
初めて知りましたよ。
ホルモン治療も、注射があるんだって。
あたい、知らないこと多いね~
その彼女、シングルマザーなんだけど、
病気になった後で離婚してるそうです。
乳がん患者は離婚率が高いって言ってたけど、
ホントかな![]()
なんかちょっと、信じられいって言うか・・
信じたくないっていうか。。
その彼女、ガン保険には入ってなかったんだそうです。
で、最初の手術で200万かかったと話してました。
ですが、あたいはそんなにかかってないんですよね。
あたい、同じ手術2回受けてますが、
合わせてもそんな金額にはならないです。
あたいもガン保険にははいってなかったです。
まー、健康保険はあるから、今までのところ
3割負担で治療できてますけど。
その方、もしかして健康保険もなかったのかな![]()
国民健康保険もなかったのかな![]()
或いは、手術の内容が違って
金額がぜんぜん違ってるのか![]()
![]()
つくづく、
保険てありがたい
と思いました。
あたいが病気する前、彼がガン保険に加入してね。
「必要あるの~」なんて言ってたけど、
もし、同じタイミングで加入してたら
あたい、助かったです。
で、最近になって
彼「ガン保険やめようかな」と言うもんで、
coco「いやー
続けとき
」って言いました。
無理して高額の保険でなくていいと思うけど、
ガン保険入っておけばよかったです。
あたいの場合、保険適用されない治療が
必要な状況ではなかったから、
金銭的にそんなに苦しむこともなかったですが。
でもね、今後どうなるかわかんないもんね。
「保険て大事なんだな~」と
強く思った番組でした。
