3月11日だね。

あの日も金曜日だったよね。

今年も金曜日です。



日曜日、2人の少年を5年間追いかけたドキュメントやってた。

それを観ながらね、いろいろ考えさせられたよ。

1人の子は、当時小6。

お母さんとおじいちゃんと妹を亡くしてます。

今はお父さんとおばあちゃんと3人暮らし。

もう1人の子は、家族全員を無くしてます。

当時、小1。

お父さん、お母さん、お姉ちゃんだったかな。

1人残され、伯母さんと暮らしてる。

どうにもならないことなんだけど、

なんで彼らがそんな苦労はてなマークを背負わされるのかな~・・と、

何度も何度も考えちゃうね。



あと、とても気になってるのが除染廃棄物の処分。

断腸の思いで中間貯蔵施設に土地を提供すると決めてくれたのに、

いまだ着手できていない事実。

あたい、怒ってるよ!!むかっ

のらりくらりと、次の世代に残そうとしているように思えてね。

始末もつけることができないくせにね、

原発の再稼働だけ急ぐ。

それはどうなのかな~と、やっぱり思うよ。

先日は、廃炉の人材を確保できないってニュースが出てた。

だからさ、集まらなかったらお金使って集めちゃうとかでしょはてなマーク

結局、お金かかってるじゃんビックリマーク原発。。。

どうも、腑に落ちないことたくさんあってさ。

この時期になると、モヤモヤが増します(>_<)