昨日ね、ある訴訟の判決が出たんだそうです。
都立高校の男性教諭が担任だった女子生徒に
不適切メールを845通送ったんだそうです。
「抱きしめたい」とかね。
で、懲戒免職処分を受け、その処分が不服で、
処分の取り消しを求めて訴訟。
判決は、
「教員としての資質に疑義を抱く理由はあった」と指摘。
しかし、男性が自主的にメールをやめたことなどから、
「結果や影響が必ずしも重大とは言えず、免職は重すぎる」と判断。
てことで、処分を取り消しを命じる判決
判決を受けたその方、「早く生徒の前に戻りたい」と語ったとか。
うげー
どの面下げて生徒の前に立つつもりかね。
ちなみに、その教諭33歳。
ゲロゲロ(-"-)
教壇に上がるなら、「私、過去にこんなことしました」と
ちゃんと伝えてから上がれよ
夕べ、ニュースでこの話を聞いて、
「うそ~ん」て思いました。
自主的にメール辞めたら許されるって行為なのか
教育者としてどうなの
いや、人としてどーなの
こんなことする人を、教室に戻していいのか
またやったらどーするの
行動がエスカレートしたらどうするの
被害を受けた女子生徒の気持ちは
仮に、あたいの姪が生徒なら
断固反対ですわ
気持ち悪いですもん┐( ̄ヘ ̄)┌
都立高校の男性教諭が担任だった女子生徒に
不適切メールを845通送ったんだそうです。
「抱きしめたい」とかね。
で、懲戒免職処分を受け、その処分が不服で、
処分の取り消しを求めて訴訟。
判決は、
「教員としての資質に疑義を抱く理由はあった」と指摘。
しかし、男性が自主的にメールをやめたことなどから、
「結果や影響が必ずしも重大とは言えず、免職は重すぎる」と判断。
てことで、処分を取り消しを命じる判決

判決を受けたその方、「早く生徒の前に戻りたい」と語ったとか。
うげー

どの面下げて生徒の前に立つつもりかね。
ちなみに、その教諭33歳。
ゲロゲロ(-"-)
教壇に上がるなら、「私、過去にこんなことしました」と
ちゃんと伝えてから上がれよ

夕べ、ニュースでこの話を聞いて、
「うそ~ん」て思いました。
自主的にメール辞めたら許されるって行為なのか

教育者としてどうなの

いや、人としてどーなの

こんなことする人を、教室に戻していいのか

またやったらどーするの

行動がエスカレートしたらどうするの

被害を受けた女子生徒の気持ちは

仮に、あたいの姪が生徒なら
断固反対ですわ

気持ち悪いですもん┐( ̄ヘ ̄)┌
