時々なんですけど、
接着剤を使いたい時があるんですよね~。
しかも、“瞬間接着剤”ね
でね、今まさに必要としてるわけです。
確か、少し前に使ってたよな~・・・と探してみるわけです。
で、発見
ところが、固まっててフタが回らない
でも、中身はパンパンにたっぷり残ってる。
どーしても使いたい
フタ部分を横に折るようなカンジで動かしてみる。
すると、回るようになるんですね~
やったー
開くじゃん
次に、中身を押してみる。
出ない・・・(-.-)
更に押す。
出ない・・・(;一_一)
最近のものは、ケース
のようなものに入っているので
プラスチックケースをこじ開けてみる。

硬くなってる・・・
結果、中身がた~っぷり残っているにもかかわらず、
ポイ
しなきゃいけないってわけです。
瞬間接着剤って、常に使うこともないので
ほとんどの場合、1回くらいしか使わない。
でさ、しばらく使わないと固まって使えなくなる。
つまり、“使い捨て”みたいなことって話です。
なんだかもったいない
1回で使いたい量なんて、ほんの1滴か2滴ほど。
で、そのたびに買う。
もーちょっと小さくして安くしてくれるとかできないかな~
或いは、長期保存の方法でもあるんですかね
もし、ご存じの方がいらしたら、どうか教えてくださいまし
接着剤を使いたい時があるんですよね~。
しかも、“瞬間接着剤”ね

でね、今まさに必要としてるわけです。
確か、少し前に使ってたよな~・・・と探してみるわけです。
で、発見

ところが、固まっててフタが回らない

でも、中身はパンパンにたっぷり残ってる。
どーしても使いたい

フタ部分を横に折るようなカンジで動かしてみる。
すると、回るようになるんですね~

やったー
開くじゃん
次に、中身を押してみる。
出ない・・・(-.-)
更に押す。
出ない・・・(;一_一)
最近のものは、ケース
のようなものに入っているのでプラスチックケースをこじ開けてみる。

硬くなってる・・・

結果、中身がた~っぷり残っているにもかかわらず、
ポイ
しなきゃいけないってわけです。瞬間接着剤って、常に使うこともないので
ほとんどの場合、1回くらいしか使わない。
でさ、しばらく使わないと固まって使えなくなる。
つまり、“使い捨て”みたいなことって話です。
なんだかもったいない

1回で使いたい量なんて、ほんの1滴か2滴ほど。
で、そのたびに買う。
もーちょっと小さくして安くしてくれるとかできないかな~

或いは、長期保存の方法でもあるんですかね

もし、ご存じの方がいらしたら、どうか教えてくださいまし

