ブログネタ:1番苦手な味覚 参加中↑このタイトルだけ見たら、何書きたいのか解らんでしょうね

味覚の話。
昔、辛いの苦手でした。
韓国料理等を好むようになり、辛いの、結構食べれる

たーだ、CoCo壱のカレーは“1カラ”程度です(✿→艸←)ぶぶ
思いのほか、辛いの食べれないですね。。。
思うんですがね、数年前に抗がん剤やってから
若干、苦手になったような気がするんですよね~。。。
だってさ、歯磨き粉でも「かれ~っ
」と思う時あるからね。んで、“わさび
とリンゴ
”ですけどね。お寿司とかお蕎麦のわさびは平気です。
むしろ、あった方がいいね

ただね、わさび味のおせんべい
あられ
はねどーしても好きになれないんですよね~

あんなの誰が考えたんだ
と思います
でね、リンゴ
はなんのことか
というと、サラダに入ってるリンゴです

先日、母が宅配を送ってくれた時
「美味しいりんご送るから、サラダにしたら美味しいよ
」と言いました。母の言う“サラダ”とは、マヨネーズで和えて・・ってことです。
リンゴ
とマヨネーズ
。その組み合わせ、どーもイヤっす

そんな手間をかけるくらいなら、
リンゴ、そのまま食べた方が美味しいです

あっ、話は飛びますけど、
最近、柿の種にチョコレートコーティングしたものが
出ているんですけどね。
これは、意外とハマったりします

あっ

“柿の種”繋がりですけど、
関東辺りでは、“亀〇製菓”のモノが一般的ですよね。
しかしね、“柿の種”と言えば“浪花屋”です

浪花屋製菓の柿の種の方が、あたいは美味しいと思います

ただ、最初に“カキピー”にしたのは亀〇製菓だと言われています。
ちなみに、いずれも新潟のお菓子メーカーです

柿の種好きの方、ぜひ1度浪花屋を食べてみてください

