今日、お天気がとてもいいです
暖かだし、風もないしね
今日の予報では、東京は14℃あるそうです。
まー、花粉症の方々は微妙かもしれませんが
しかし、明日・明後日の天気は崩れ、
雨の予報です。
しかも、気温も下がり予報では6℃だとか・・・
それ、急激すぎやしませんかね~(-_-;)
場合によっては
雪になるかも
なーんて言ってるおねーさんもいましたけど、
どーなることやら
さて、本題に入りましょう。
あのー我が母のお財布なんですけどね、
ハンドバッグのちっさいの・・みたいなものを持ってます。
う~ん、がまぐちに持ち手が付いてる
って言った方がわかりやすいか
で、その中には小銭が山ほど入ってます。
“大銭”ではないです。小銭です
たくさん持ちすぎて解らなくなるからなのか、
我が家にはちょいちょい1円玉とか落っこちてます
「小銭、使いなよ~」とか言うと
「使ってるよ
」と反論してきます。
あたい、ホントに小銭がキライです。
なぜなら、小銭入れがパンパンになっちゃうからです。
で、できるだけ上手く使うようにしています。
先日、買い物をしました。
お店「〇千〇百〇十4円です」っていうからさ、
お札と5円玉だしたわけです。
すると、帰ってきたお釣りは・・・
小銭がいっぱいの、なぜだか9円入ってました
なんで
4円て言うから5円玉出したのに~
恐らく、おばちゃんが最初の計算を間違えたと思われます。
そしたらさ、普通「〇,〇〇〇円でしたがよろしいですか
」とか
聞いてくるよね
ホントは「〇,〇〇6円」だったみたいです(;一_一)
小銭増えたのもイヤだけど、
レジの人に「なんで5円
」って思われたじゃん
小銭増やしたくないから小銭出してるのに、
これじゃ意味ね~じゃん
「小銭貯金すればいーじゃん」っていう友人もいますが、
そんな、気の遠くなるような貯金、できないたちなんですよ

ホント、お願いだから、あたいの小銭を増やさないでくださいまし
あっ、大銭増えるならOKで~す

暖かだし、風もないしね

今日の予報では、東京は14℃あるそうです。
まー、花粉症の方々は微妙かもしれませんが

しかし、明日・明後日の天気は崩れ、
雨の予報です。しかも、気温も下がり予報では6℃だとか・・・

それ、急激すぎやしませんかね~(-_-;)
場合によっては
雪になるかも
なーんて言ってるおねーさんもいましたけど、
どーなることやら

さて、本題に入りましょう。
あのー我が母のお財布なんですけどね、
ハンドバッグのちっさいの・・みたいなものを持ってます。
う~ん、がまぐちに持ち手が付いてる

って言った方がわかりやすいか

で、その中には小銭が山ほど入ってます。
“大銭”ではないです。小銭です

たくさん持ちすぎて解らなくなるからなのか、
我が家にはちょいちょい1円玉とか落っこちてます

「小銭、使いなよ~」とか言うと
「使ってるよ
」と反論してきます。あたい、ホントに小銭がキライです。
なぜなら、小銭入れがパンパンになっちゃうからです。
で、できるだけ上手く使うようにしています。
先日、買い物をしました。
お店「〇千〇百〇十4円です」っていうからさ、
お札と5円玉だしたわけです。
すると、帰ってきたお釣りは・・・
小銭がいっぱいの、なぜだか9円入ってました

なんで

4円て言うから5円玉出したのに~

恐らく、おばちゃんが最初の計算を間違えたと思われます。
そしたらさ、普通「〇,〇〇〇円でしたがよろしいですか
」とか聞いてくるよね

ホントは「〇,〇〇6円」だったみたいです(;一_一)
小銭増えたのもイヤだけど、
レジの人に「なんで5円

」って思われたじゃん
小銭増やしたくないから小銭出してるのに、
これじゃ意味ね~じゃん

「小銭貯金すればいーじゃん」っていう友人もいますが、
そんな、気の遠くなるような貯金、できないたちなんですよ


ホント、お願いだから、あたいの小銭を増やさないでくださいまし

あっ、大銭増えるならOKで~す

