哀しい知らせとは・・・
仲良くさせてもらっていたブロ友さんの死。
ちょうど3ヶ月経った12月3日、
ご家族が知らせてくださいました。
ブログアップという形で。
辛い報告だったと思います。
しかし、あたいはありがたかったです。
・・・「ありがたい」って表現も微妙ではありますが。。。
しかし、あたいの場合、このアメーバだけのお付き合いだったので、
報告していただいて知る方法しかなかった。
知らせてもらって「ありがとう」って意味です。
あたいと同い年の彼女でした。
出会ったのは2年ほど前でしょうか。
たまたま彼女のブログに出会い、
読者になったのがきっかけ・・と記憶しています。
ブログを読んだ時点で
「あたい、この人好きだな~」と思いました。
なんて伝えたらいいのかな・・・
凛とした女性
とでも言いましょうかね。
お付き合いしていくうちに
どんどん好きになっていきました。
強くて、少し弱くて、かっこよくて、かわいくて。
にゃんこが大好きでね(=^・・^=)
愛がいっぱいの人だったんだと思う。
↑「思う」ってのは、リアルでお会いしてないからね、
こう表現しておきます。
ですが、あたい“人を見る目”はかなり持ってますので、
まー、ほぼ間違いないはずです。
今年6月、ブログをお休みされました。
あたいは、いつの日か更新されるのを期待してました。
夏真っ盛りの頃、「どうされてるかな?」と思い、
メッセージを送ってみようかと考えていました。
しかし、ブログをお休みとした彼女の意志を
汚してしまうのか
等と考え、
送らないでいました。
後で、ちょうどその頃かなり体調が悪かったことを知りました。
お休みに入ってから、ずっと彼女の事が気になっていました。
どうしてるかな
体調、悪くなってないかな
痛い思いしてないかな
と。
家の近所で猫を見かければ彼女を思い出し、
雑貨屋でねこグッズを見れば彼女を思い出し。
「にゃんこ飼ってもいいかな~」なんて考えさせられたり。
にゃんこを可愛いって思えるようになったのは、
きっと彼女の影響だと思っています
素敵な人でした。
貴女に出会えたこと、本当に感謝です。
ありがとね。
いつの日か、逢うことができたらいいな~
そんなことを考えたりします。
さーて、「~その2~」は終わりです。
“その3”はあるのか

仲良くさせてもらっていたブロ友さんの死。
ちょうど3ヶ月経った12月3日、
ご家族が知らせてくださいました。
ブログアップという形で。
辛い報告だったと思います。
しかし、あたいはありがたかったです。
・・・「ありがたい」って表現も微妙ではありますが。。。
しかし、あたいの場合、このアメーバだけのお付き合いだったので、
報告していただいて知る方法しかなかった。
知らせてもらって「ありがとう」って意味です。
あたいと同い年の彼女でした。
出会ったのは2年ほど前でしょうか。
たまたま彼女のブログに出会い、
読者になったのがきっかけ・・と記憶しています。
ブログを読んだ時点で
「あたい、この人好きだな~」と思いました。
なんて伝えたらいいのかな・・・
凛とした女性
とでも言いましょうかね。
お付き合いしていくうちに
どんどん好きになっていきました。
強くて、少し弱くて、かっこよくて、かわいくて。
にゃんこが大好きでね(=^・・^=)
愛がいっぱいの人だったんだと思う。
↑「思う」ってのは、リアルでお会いしてないからね、
こう表現しておきます。
ですが、あたい“人を見る目”はかなり持ってますので、
まー、ほぼ間違いないはずです。
今年6月、ブログをお休みされました。
あたいは、いつの日か更新されるのを期待してました。
夏真っ盛りの頃、「どうされてるかな?」と思い、
メッセージを送ってみようかと考えていました。
しかし、ブログをお休みとした彼女の意志を
汚してしまうのか

等と考え、送らないでいました。
後で、ちょうどその頃かなり体調が悪かったことを知りました。
お休みに入ってから、ずっと彼女の事が気になっていました。
どうしてるかな

体調、悪くなってないかな

痛い思いしてないかな
と。家の近所で猫を見かければ彼女を思い出し、
雑貨屋でねこグッズを見れば彼女を思い出し。
「にゃんこ飼ってもいいかな~」なんて考えさせられたり。
にゃんこを可愛いって思えるようになったのは、
きっと彼女の影響だと思っています

素敵な人でした。
貴女に出会えたこと、本当に感謝です。
ありがとね。
いつの日か、逢うことができたらいいな~
そんなことを考えたりします。
さーて、「~その2~」は終わりです。
“その3”はあるのか


