さてさて、すっかりのご無沙汰でございます
理由は・・・
多分、自宅のPCが不調だからと思われます(;一_一)
年末、PCを新しくしようと考えていたのですが、
なんだかやっぱり“師走”。
ドタバタの日々になっちゃってね
いや、買っちゃえばいいんですけどね。
買えばいいんだろうけど、
PCはさ、いろいろ設定しないと機能しないじゃない
実はそこが一番の問題です。
しかし、なんとか年賀状もプリントできたので
来年中には・・・いや、早々になんとかしたいとは考えてます。
本日、12/26実質的な“仕事納め”となります。
明日も出勤なのですが、大掃除+忘年会の予定。
まー、個人的にはすでに今年の仕事は終えてましてね
午後からは片付けに着手しようかと考えてるとことです。
さて、タイトル『2014総括~その1~』ですけど、
総括って言ってもですね、
あたい自身には特別お伝えすることはなかった年でした。
うん
まー、それがなによりかもしれません。
平凡に、日々淡々と生きる。
これ、結構大事なテーマだったりするかもしれません。
1つ出来事を上げるとするならば、
12月に入り、哀しい知らせが届いたことですかね。
長くなりそうなので「~その2~」へ続く・・・

理由は・・・
多分、自宅のPCが不調だからと思われます(;一_一)
年末、PCを新しくしようと考えていたのですが、
なんだかやっぱり“師走”。
ドタバタの日々になっちゃってね

いや、買っちゃえばいいんですけどね。
買えばいいんだろうけど、
PCはさ、いろいろ設定しないと機能しないじゃない

実はそこが一番の問題です。
しかし、なんとか年賀状もプリントできたので
来年中には・・・いや、早々になんとかしたいとは考えてます。
本日、12/26実質的な“仕事納め”となります。
明日も出勤なのですが、大掃除+忘年会の予定。
まー、個人的にはすでに今年の仕事は終えてましてね

午後からは片付けに着手しようかと考えてるとことです。
さて、タイトル『2014総括~その1~』ですけど、
総括って言ってもですね、
あたい自身には特別お伝えすることはなかった年でした。
うん
まー、それがなによりかもしれません。平凡に、日々淡々と生きる。
これ、結構大事なテーマだったりするかもしれません。
1つ出来事を上げるとするならば、
12月に入り、哀しい知らせが届いたことですかね。
長くなりそうなので「~その2~」へ続く・・・
