母の日になにかあげる? ブログネタ:母の日になにかあげる? 参加中


昔はお花をあげてました。

鉢植えのね。

ランとか。

でも、結局枯らせてしまってましたわー

で、モノをあげることにしました。

洋服とか靴とか。

いつも、GWに母の日と父の日をまとめて・・なカンジで。

妹と一緒にね。

今年は、一人であげました。

先に買っちゃってたので、その話をしたら

「じゃー今年は別々にあげよう」ってことになったわけです。

でー、何をあげたかというと・・・

お箸です箸

八角形のお箸です。

八角箸ビックリマーク

去年、TVで紹介されたお箸で、つかみやすいんですって。

その番組、父も観ていて

「いい箸があるもんだな~」って言ってました。

通常、お箸っていくらくらいするもんなんですかね~はてなマーク

解らないのですが、そのお箸は少しお高めかもです。

まー、ピンキリで高いモノだと一膳1万以上するものとか

あるみたいです。

あたいはそこまでお高いモノはあげてませんがねぷぷッ(笑)

しかし、そのお箸は長く使えるんだそうです。

素材が丈夫なのと、もし、先が折れたりしたら

メンテナンスしてくれて、また使えるそうです。

よって、今年は父と母とお揃いのお箸をあげました。

で、なぜお高い方ではなく、手ごろな価格のモノをあげたかと言うと・・

お箸なんて、使ってもらわなければ意味がないです。

当然値段は言いませんが、まー安くないってことは

父は解っています。

「もったいない~」と使われない事の方が寂しいです。

「もったいがらずにガンガン使ってくれ!!」と

一言添えて渡しましたあはは

ガシガシ使って、

「そろそろメンテしてもらおうか・・」と言ってもらえるくらい

長く愛用してもらいたいです。