ブログネタ:東日本大震災のとき何してた? 参加中歩いてました。
確定申告に行った帰りでね。
ちょうど終わって税務署を出たところでした。
イトーヨーカドーの立駐の横当たりで
最初のグラグラを感じて、
「んげ、わしめまいか

」と一瞬思ったです。その立駐が鉄骨製なんだけど、「ガタン、ガタン」と
いや~な音をたてていて、
「コイツ、倒れたらヤバいぞ
」と思った。続いて、道路の標識が異常なほど揺れててね、
「まさか・・倒れる

」と思ったほどでした。そこの場所からだと、自宅まで歩いて30分強くらいだと思うんだけど、
駅のロータリーに行ったらたまたまタクシーが1台だけ止まっててね、
思わず飛び乗った

若干渋滞気味の道路を走って最寄りの駅まで到着。
駅のモニターでニュース流してて、
その時は、その被害のひどさは想像もつかなかった。
画面にくぎ付けになってたら再度大きめの揺れ。
慌てて家に帰ってテレビ点けた。
我が家はと言えば・・・
まー、小物が落ちた程度。
何か壊れるってこともなく、その自身の大きさ
まだ解っていない状態でした。
しかし、我が事務所はひどい状態でね

あの日、金曜だったんだけど、
土曜は電車も止まってたと思う。
午後だったか夕方だったかに復旧したんじゃなかったか

んで、日曜は1日がかりで事務所の後片付け。
ウチの事務所、かなりひどい状態でしたよ。
実はあの日、朝一番で申告に行って、
終わり次第事務所に出社するつもりだった。
今思えば、ゆっくり出かけて正解だったな~って思う。
だって、早く出てたら、
電車の中かあるいは事務所で地震にあい、
帰れなかったかもしれないもんな~。。。
