以前、スズメバチはてなマークが部屋に入り、


大騒動をしましたあはは…


去年はてなマーク一昨年だったかな・・・ブログにも書いてますけどぷぷッ(笑)


さて、今度はアカトンボトンボが侵入してきちまいましたわー


日曜日、洗濯物を干したまま外出。


夜帰って取り込みました。


すると・・・


バサバサッビックリマークバサバサっ!!と激しい羽はてなマークの音。


「なんだはてなマーク」と思ったら、天井に近い辺りにアカトンボ発見目


うげ~、またかよ┐( ̄ヘ ̄)┌


窓を大きく開け、部屋の電気を消してみた。


バサバサッビックリマークバサバサっ!!


我が家のベランダ周辺には街灯がないため、真っ暗。


一向に外に出る気配なし。


仕方ないので、外の室外機の上に懐中電灯を置き、


再び部屋の電気を消してみる。


バサバサッビックリマークバサバサっ!!


・・・やっぱりダメだ泣


そうこうしてるうちに彼が来た。


「ねー、トンボつかめるはてなマーク


「うん」とも「いや」とも返事がないままトンボ侵入の部屋へ直行。


天井付近に止まっているけど、彼そこそこたっぱがあるのでギリ届く。


しかーし、ここで「いてっ」と彼。


はいー、最近40肩はてなマーク50肩はてなマークで腕を高く上げると肩が痛いんだそうですあはは


もたもたしてる間に、家具の裏に入り込んだりして


2人で右往左往ですあはは…


ようやく、彼がつかまえて外で放す。


「ふー」と思いきや、再び侵入ビックリマークえ゛!


あたい「ちょっとー、ちゃんと外に出してよ~」


彼「出してるよむかっ


もう1度つかまえ、今度はなんとか外に放せた。


すかさず窓を閉め、この騒動無事終了ぐぅ~。




かと思いきや、次の日の朝。


その部屋に入ると・・・


バサバサッビックリマークバサバサっ!!


またいた~~~ビクーッ


このままにして出かけることもイヤだし、


時間もないし・・・。


いざって時は、ティッシュ越しにトンボを捕まえようかと思いましたよ。


が、なぜだかあたいは布団たたきを手に


トンボと格闘あはは


トンボもいい加減疲れていたのか、


すぐに窓から出て行ってくれました。


あれは、同じアカトンボだったのか、それとも複数匹入り込んだのか、


わからないままです。


子供の頃、とまってるトンボにくるくるくるくるして捕まえたもんです。


なのに、今は触ることすらできないでつわー


なんだか情けない気持ちになった、秋の日の出来事でしたあはは…