先日、ちょっと立ち寄ったショッピングモールで
『東北物産展』をやってました。
ちょっとしたスペースだったのですが覗いてみた。
んで、こんなモノを買ってみた
↓
陸前高田市のマスコットキャラクター“ゆめちゃん”
耳から松が生えてる

『奇跡の一本松』は確か陸前高田だったよね
(✿→艸←)ぶぶ・・・だから耳が松なのか
なんかかわいい~
そして、更に可愛いのが後姿↓
背中に羽が生えてる
このゆめちゃんのように、被災地の子供らには
背中に大きな羽を育てて、大きく飛び立ってもらいたいです
さて、そこのスペースの一角に石ころが並んでいました。
気になって、手に取ると“絆”と書かれていました。
すると、近くにいたお父さんが
「1つどーぞ」とおっしゃいました。
「おいくらですか?」と訊ねると、いただけるとのこと。
お父さん「津波で流されなかった石なんですよ」と。
そう、あたいは物産展のどの商品よりも、
この石ころが気になっていたんです。
coco「じゃー1つ・・」といただいたのがコレ↓
なんだか、心惹かれるものがありました。
「1つ持ってて」と訴えられたような気になり、
1ついただきました。
そうか・・・津波で流されなかったのか・・・。
そう思う気持と、
いや、石ころの変わりに1つでも多くの命を残して欲しかった・・・
という気持と、ちょびっと複雑な思いになりました
そして、石ころの横に募金箱がありました。
少しだけお金を入れました。
1度にたくさんではなく、少しだけを長く・・と思っています。
まー、たくさんを長く続けられるのが理想ですが、
セレブではないもんでね
阪神淡路の復興に10数年かかったと聞きます。
おそらく、東北にはもっと時間がかかるのではないかと考える。
早く「やっとここまできたな」と思えるところまで復興してもらいたいですね。
『東北物産展』をやってました。
ちょっとしたスペースだったのですが覗いてみた。
んで、こんなモノを買ってみた
↓
陸前高田市のマスコットキャラクター“ゆめちゃん”
耳から松が生えてる


『奇跡の一本松』は確か陸前高田だったよね

(✿→艸←)ぶぶ・・・だから耳が松なのか

なんかかわいい~

そして、更に可愛いのが後姿↓
背中に羽が生えてる

このゆめちゃんのように、被災地の子供らには
背中に大きな羽を育てて、大きく飛び立ってもらいたいです

さて、そこのスペースの一角に石ころが並んでいました。
気になって、手に取ると“絆”と書かれていました。
すると、近くにいたお父さんが
「1つどーぞ」とおっしゃいました。
「おいくらですか?」と訊ねると、いただけるとのこと。
お父さん「津波で流されなかった石なんですよ」と。
そう、あたいは物産展のどの商品よりも、
この石ころが気になっていたんです。
coco「じゃー1つ・・」といただいたのがコレ↓
なんだか、心惹かれるものがありました。
「1つ持ってて」と訴えられたような気になり、
1ついただきました。
そうか・・・津波で流されなかったのか・・・。
そう思う気持と、
いや、石ころの変わりに1つでも多くの命を残して欲しかった・・・
という気持と、ちょびっと複雑な思いになりました

そして、石ころの横に募金箱がありました。
少しだけお金を入れました。
1度にたくさんではなく、少しだけを長く・・と思っています。
まー、たくさんを長く続けられるのが理想ですが、
セレブではないもんでね

阪神淡路の復興に10数年かかったと聞きます。
おそらく、東北にはもっと時間がかかるのではないかと考える。
早く「やっとここまできたな」と思えるところまで復興してもらいたいですね。
