2年と2日。


今年も3/11に記事を書こうと思っていた。


ですが、書きたいことが浮かばないというか・・・


ありすぎてどう書いていいかわからないというか・・・。


復興が遅れてること。


福島原発のこと。


放射能のこと。


あげだしたらキリがないのよ┐( ̄ヘ ̄)┌


2年目のさまざまな話題の中で一番気になったこと。


巨大防潮堤の話。


最大約15mの防潮堤。


想像つきますはてなマーク


およそ5階建てのビルが、海沿いにずらーっと並ぶ。


そんな感じですかね。


この話、いやらしいのが、背後地の利用計画が


この巨大防潮堤計画とセットになってるところ人差し指


つまり、巨大防潮堤の建設を「うん」と言わないと


街の復興も進まないって話え゛!


いやらしいだろはてなマークむかっむかっ


生態系に及ぼす影響も大だと聞きます。


高台に移転したらいいんじゃないのかはてなマーク


高台移転が難しいはてなマーク


山林が放射能で汚されてるからはてなマーク


誰が放射能まき散らしてんだよ!?


それとも、コンクリート工事を進めようとする輩がいるはてなマーク


誰かが美味しい思いをするって話かはてなマーク


いずれにしても、なんだかきな臭い話が後ろにありそうです…


15mの防潮堤あれば、二度と今回のような被害は出さないのはてなマーク


ホントはてなマーク


誰かが、私利私欲の為に無理やり通した話じゃないだろうね~はてなマーク


あたいね、海が好きです。


海沿いの土地に降りて、海岸線が見えないなんて


淋しいですkanasii*


縦割り行政のおかげで、復興事業が進まない事にも腹がたつが、


巨大防潮堤ありきでの復興計画にも腹がたつむかつく


なぜに真摯な気持ちで対応しないはてなマーク


なぜに誠実さを持たないはてなマーク


偉そうな立場の人が、偉そうな顔して、偉そうなこと言ってるけど、


かゆいところに手が届くような復興支援してくれなきゃ


ダメなんだってば!!!!




あはっあはは…


結局、毒吐いてしもたあはは…


すみませ~ん土下座


Pray for Japan