突然ですが、
野菜



、摂れてます![]()
厚生労働省
では
野菜の1日の摂取量は350gが理想ってことになってます。
どうです
摂れてます![]()
最近は、野菜ジュースで代用する人も多いと思いますけど、
それでもいいんですかね![]()
摂らないよりはいいのか
う~ん、よく解らないです![]()
若い頃、野菜の摂取=生野菜(サラダ)と考えてました
しかし、最近、この生野菜サラダがちーとばかり苦手です。
生のお野菜は、体温を下げそうでしょ![]()
体温下げたら、免疫力も下がるでしょ![]()
んで、最近好んで食すのは“野菜スープ”
とにかく、いろんな野菜スープを試します
先日、スーパーで買い物中
「そうだ
久しぶりにカブ
を食べよう
」と思ったわけです。
そして、野菜コーナーへ向かいます。
発見しました、カブ![]()
でもねー、お高いです
しかもねー、小さいくせにしょぼい![]()
なのに、298円もしました
ねー、高いでしょ![]()
まーね、大きくてリッパなカブなら買ったかもしれませんよ。
しかーし、しょぼかったです
我が家の近所には八百屋さんがあります。
昨日、ふと思い立って八百屋さんを覗いてみました![]()
あるある~
リッパなカブ![]()
しかも、180円です![]()
うそーん
やっぱ、野菜は八百屋さんか![]()
ついでにほうれん草
とトマト
を購入。
ほうれん草もね、なんと1束130円でした![]()
ちなみに、お正月、実家近くのスーパーでは1束298円でした
野菜はできるだけ八百屋さんを覗いてから買おう
って思いました。
しかも、八百屋のおばちゃん10円おまけしてくれました
なおかつ、あたいのことを「おねーさん」って呼んだ![]()
八百屋さん、ばんざーい
