今年も、どうかよろしくお願いいたします
今年初のUPでつ~
昨日の夕方、実家から戻りましてね、
ようやく更新できる次第です
いつものように、ライフ等の管理用にミニPCは持って行ったのですが、
なかなか思うようにアクセスできず、
しかも、落ち着いてブログ等書いてる暇などなく、
本日の初更新となったわけです。
今年は、雪が多くてね
これから本格的な冬になるかと思うと、多少心配です
我が家、じーさん(父)とばーさん(母)の2人なもんで、
何かと心配は耐えませんわ┐( ̄ヘ ̄)┌
↑これ、我が家の近所の画像です
車が1台通れるほどの一通道路です。
真ん中の雪が溶けてるのは、
“消雪パイプ”ってモノが埋められてましてね、
地下水をくみ上げ、道路の雪を溶かしてます。
あたいが子供の頃は、今よりも雪が多くて、
こんなパイプもなかったもので、たくさん雪が降ると
除雪車が走ったもんです。
その頃に比べたら、足回りも良くなってはいますけど、
それでもやっぱり雪がたくさんだと不安にはなるのね~。
なんせ、じーさんとばーさんなので
この年末年始はほとんど出かけず、家事のお手伝いばっかしてたので
手が荒れ荒れです
しかも、食べっぱなしのお正月だったので
まずは手荒れのケアとダイエットからスタートですな
そんなわけで、今年もスタートです

今年初のUPでつ~

昨日の夕方、実家から戻りましてね、
ようやく更新できる次第です

いつものように、ライフ等の管理用にミニPCは持って行ったのですが、
なかなか思うようにアクセスできず、
しかも、落ち着いてブログ等書いてる暇などなく、
本日の初更新となったわけです。
今年は、雪が多くてね

これから本格的な冬になるかと思うと、多少心配です

我が家、じーさん(父)とばーさん(母)の2人なもんで、
何かと心配は耐えませんわ┐( ̄ヘ ̄)┌
↑これ、我が家の近所の画像です

車が1台通れるほどの一通道路です。
真ん中の雪が溶けてるのは、
“消雪パイプ”ってモノが埋められてましてね、
地下水をくみ上げ、道路の雪を溶かしてます。
あたいが子供の頃は、今よりも雪が多くて、
こんなパイプもなかったもので、たくさん雪が降ると
除雪車が走ったもんです。
その頃に比べたら、足回りも良くなってはいますけど、
それでもやっぱり雪がたくさんだと不安にはなるのね~。
なんせ、じーさんとばーさんなので

この年末年始はほとんど出かけず、家事のお手伝いばっかしてたので
手が荒れ荒れです

しかも、食べっぱなしのお正月だったので
まずは手荒れのケアとダイエットからスタートですな

そんなわけで、今年もスタートです

