今年、我が家では2人の新入生が誕生
我が家って・・
まー、あたしが嫁に行ってないが為、
我が両親の孫が2人・・・って話ですがね
1人は高校生になりました
そして、もう1人は小学生
再来年には、さらに高校生と小学生が1人づつ誕生する予定です
そーです
おばちゃんもいろいろ大変なんですʅ(。◔‸◔。)ʃ
今日は、今年の新入生2人を紹介
えっ
そんなのいらねーてか

まーそういわずに・・・
高校生になる子が、あたいの初めての甥です。
かわいい男の子だったな~
人懐っこい子でね。
初めての甥だったせいか、共に過ごす時間が一番多い子でした。
初めてだったので、いろいろ買い与えましたしね
妹の息子なんですけど、2歳になる前に妹が生まれます。
まだ、おしゃべりもままならないのに母親を妹にとられ
寂しい思いをしたんじゃないかと思います。
あたしも姉妹では一番上なもんで、なんとなーく
彼の気持がくみ取れるというか・・・分かるような気がします。
十数年前、体の小さな我が母に背負われてたのに、
今では、逆に背負えるほどに成長しました
お勉強が嫌いで
不器用な子なんですけど、
あたしの一番の宝物
です。
あー、あたしには二番目・・三番目・・・と
五番目まで宝物
がいますから
あたしね、お勉強なんてできなくてもOK
だと思ってるんです。
実際、あたしが勉強できない子でしたから
でも、今こうしてちゃんと食べていけてます
そして、まだまだ彼は歩き始めたばっかです。
無限の可能性を持ってる
と信じてやまないおばです
おばバカですね~
さて、2人目の新入生。
この子は4番目の宝物です。
しっかり者のおねーちゃんと、わんぱくな弟に挟まれた長男。
優しすぎるのが長所でもあり短所でもあるタイプかな・・・。
総じて、末っ子はかわいがられる立場にありますよね。
最初の子は当然かわいがられる立場にもある。
しかし、2番目は微妙だったりします。
これからお勉強をスタートなので、できる子かどうかはわかりません。
しかし、この子はきっと頭のいい子です。
手先も器用な子だと思われます。
ゲームが大好きでね
ホントにゲームが上手なんです。
将来は、ゲームクリエーターなんかどうだ
と、おばは密かに思ってます
5人いれば5つの顔があるように、5つの個性があります。
まだ今は、大人が導く必要がある頃。
あたしは親ではないのでね、介入するにも限度があると考えてます。
しかし、よい導きのできる大人でいたいと思ってます。
まー、実際のところ、彼らを応援することしかできませんがね
1つだけ決めてることがあります。
どんなことがあっても、何がおこっても、彼らの味方でいること
おばは、最強の味方なんだぞー


我が家って・・

まー、あたしが嫁に行ってないが為、
我が両親の孫が2人・・・って話ですがね

1人は高校生になりました

そして、もう1人は小学生

再来年には、さらに高校生と小学生が1人づつ誕生する予定です

そーです
おばちゃんもいろいろ大変なんですʅ(。◔‸◔。)ʃ今日は、今年の新入生2人を紹介

えっ
そんなのいらねーてか

まーそういわずに・・・

高校生になる子が、あたいの初めての甥です。
かわいい男の子だったな~

人懐っこい子でね。
初めての甥だったせいか、共に過ごす時間が一番多い子でした。
初めてだったので、いろいろ買い与えましたしね

妹の息子なんですけど、2歳になる前に妹が生まれます。
まだ、おしゃべりもままならないのに母親を妹にとられ
寂しい思いをしたんじゃないかと思います。
あたしも姉妹では一番上なもんで、なんとなーく
彼の気持がくみ取れるというか・・・分かるような気がします。
十数年前、体の小さな我が母に背負われてたのに、
今では、逆に背負えるほどに成長しました

お勉強が嫌いで
不器用な子なんですけど、あたしの一番の宝物
です。あー、あたしには二番目・・三番目・・・と
五番目まで宝物
がいますから
あたしね、お勉強なんてできなくてもOK
だと思ってるんです。実際、あたしが勉強できない子でしたから

でも、今こうしてちゃんと食べていけてます

そして、まだまだ彼は歩き始めたばっかです。
無限の可能性を持ってる
と信じてやまないおばです
おばバカですね~

さて、2人目の新入生。
この子は4番目の宝物です。
しっかり者のおねーちゃんと、わんぱくな弟に挟まれた長男。
優しすぎるのが長所でもあり短所でもあるタイプかな・・・。
総じて、末っ子はかわいがられる立場にありますよね。
最初の子は当然かわいがられる立場にもある。
しかし、2番目は微妙だったりします。
これからお勉強をスタートなので、できる子かどうかはわかりません。
しかし、この子はきっと頭のいい子です。
手先も器用な子だと思われます。
ゲームが大好きでね

ホントにゲームが上手なんです。
将来は、ゲームクリエーターなんかどうだ

と、おばは密かに思ってます

5人いれば5つの顔があるように、5つの個性があります。
まだ今は、大人が導く必要がある頃。
あたしは親ではないのでね、介入するにも限度があると考えてます。
しかし、よい導きのできる大人でいたいと思ってます。
まー、実際のところ、彼らを応援することしかできませんがね

1つだけ決めてることがあります。
どんなことがあっても、何がおこっても、彼らの味方でいること

おばは、最強の味方なんだぞー


