おはようごじゃります
お仕事中でございます![]()
しかし、今朝通勤途中に考えたことがあったので
忘れないうちに書いておこうと思います。
今朝の通勤電車の中。
途中の駅からおばさん
おばーさん
的な人が乗り込んできました。
我が母程の年齢と思われますから“おばーさん”ですね
そのおばーさん、乗り込んできたと思ったら、
わりわりとあたしの前に割り込んできました。
「ばーさん
割り込んでんじゃねーよ
」と心の中で思いました![]()
子供の頃、「お年寄りには優しくしなさい」と育てられました。
今、子供らにも「お年寄りには優しくね」と教えます。
弱い人に優しくする。
これは間違っていない。
しかし、お年寄りだからといってどんな態度も許されるのか![]()
いやっ![]()
あたしは違うと思う。
割り込みたいのなら「失礼します」とか言えないのか![]()
「あたしゃ年寄りだから、なんでも許される」
・・・と思われても困る
おかしいでしょ![]()
子供にだけ“社会のルール”を教えておいて、
大人がルールを守れないʅ(。◔‸◔。)ʃ
する方にも、される方にもルールってあると思うんだよね。
あたしは、助けてもらったら「ありがとね
」と言えるばーさんになりたい
