7月、いろいろ遊びに行く予定をしてたのに

なんだか忙しくてほぼ全てをキャンセル(´・ω・`)

ちょっとお疲れモードだし、久しぶりに温泉行ってみたぶーぶー

行き先は、新潟県越後湯沢。

HATAGO井仙

この旅館見つけたのは去年だったかな~。。。

一度行きたいと思ってたんだけど、なかなか行けなかった。

でー、今回思い切って行動してみた人差し指

新潟ってあたしの地元なんですよね~あはは…

だから、なんとな~く“旅行”って感覚にはならないんですあはは

まー、のんびりしに行った・・・って感じですかね。

まずは、旅館の顔?帳場。

cocoのブログ-0724_帳場

ホテルで言うところの“ロビー”ってとこですかね。

写真の左隅に小ぶりなデスクがあり、そこがいわゆるフロント?

でしょうかね。

ここでまずお茶をいただきます。

チェックインの後、お部屋へ案内されます。

今回、露天風呂付のお部屋だったの~にっこり

でも、写真を忘れましたほろり

もし、興味がある方は“井仙”で検索していただければ

でてきますから、そこで確認をお願いしますぷぷッ(笑)

そして、夕食に地ビールビール

cocoのブログ-0724_2

正直、地ビール自体あんまり美味しいとは思わないあたしなんですが、

まー、いろんな地ビールは飲んでみないとね~(笑)

この後、お酒は日本酒お酒・・・ってことになるんですけどねきゃぁ~

そしてこの日の夕食を軽くどうぞ!


cocoのブログ-0724_3


cocoのブログ-0724_4
このグリーンのスープ、モロヘイヤとか入ってるんですって!
若干とろみが・・・うんうん


cocoのブログ-0724_5


cocoのブログ-0724_6

地元の食材にこだわった夕食。

大変美味しくいただきました割り箸

なによりも一番美味しかったのが

おにぎりご飯。

そりゃ当然だわな~、あの有名な“魚沼産コシヒカリ”の産地ですもんね。

あたしも普段は新潟のお米をいただいてます。

新米の時は、我が炊飯器でもツヤツヤに炊き上がりますにっこり

それでも、魚沼産コシヒカリにはかなわない・・・と思いました。

とにかく、白飯美味いですポイント。

夕食後、マッサージをしてもらい、ダラダラしてたら

いつの間にか眠ってしまいましたぷぷッ(笑)

2日目。

早起きをし、た~っぷり時間をかけ温泉を堪能。

11時チェックアウトまでのんびり過ごし、こんなところへ行きました。


cocoのブログ-0724_7

水の流れが涼しげですよね~ビックリマーク


cocoのブログ-0724_8

おもいっきり森林浴はてなマーク


cocoのブログ-0724_9


水と一緒に流れ落ちたくなったりして・・え゛!

cocoのブログ-0724_10


最後にこれみずうみ

この湖の周りを歩けるんですが、山道なんですよ。

多少アップダウンありビックリマーク

この日、あたくしヒールの高いサンダル履いてましてね、大変でした
わー


だってコンバース(赤)忘れちゃったんだも~ん・・・涙

ランチを食べて、早々に帰ってきました。

旅先で、いろんなところで遊ぶのも楽しい音譜んですが、

温泉だけを堪能したのんびり旅もなかなかよろしいですよウインク

あたし、露天風呂付のお部屋がお気に入りなんですね。

でー、いろんなところへ行ってますけど、

ここ、なかなか良かったですぐぅ~。

上越新幹線の越後湯沢の駅前にある旅館ですから、アクセスはok

機会があればぜひお試しくださいビックリマーク

って、旅館の宣伝マンではないですけどねsei

長い記事、読んでいただいてありがとうございましたどーもっ