マスク手作りしました♪
 
 
 
 
自分用の布マスクをいくつか買ってみて、
その良さを実感。
 
 
まだ紙マスクを使っていた夫に
 
「夫さん用に買ってあげたら使う?」
 
と聞いたら、
 
「ちはるさんが作ってくれたら使う」
 
とのこと。
 
 
手芸屋さんで接触冷感生地の
手作りキットを見つけたので
(夫は相当な暑がり)
 
購入して作ってみました♪
 
 
(せっかく紙マスクやめるのに
肌に触れる生地が化繊ってどうなの?
という点はさて置き(^_^;
まずは使ってもらうことが大事)
 
 
久しぶりのミシン、楽しい。
 
 
妊娠中に夫が買ってくれたミシン♡新居のテーブルクロスだけ作ってお蔵入りしてましたw
 
 
まずは型紙通りに作ってみました。
 
出来上がりは、
すこーし彼には小さいかな〜という感じ。
 
 
のってきたので
娘がお昼寝してる隙に
一気に大きめの二枚目も作成。
 
今度は少し大きすぎたw
 
 
ていうかね、
冷感生地、ツルツルして縫うの難しいよ!笑
アイロンかけても折り目つかないし!
 
初心者にはすすめませーん笑い泣き
 
 
 
とりあえず、夫が喜んでくれたようで
よかった♡
 
 
そしてミシンがちゃんと日の目を見ていることに
彼は大層喜んでいました。笑
 
 
 
 
子ども服をよく手作りしてくれた
母の影響か、
わたしは小学生の頃から手芸が好きで、
 
家庭科の授業で裁縫を習う前に
自分用の裁縫箱を
母に作ってもらっていました。
 
 
当時、立派な母の裁縫箱が
憧れだったなぁラブ
 
↑まさにこういうやつ。もっとでかいかも。
 
 
大人になってからは
取れたボタンをつけるくらいの
繕い物しかしてなかったけど
 
家庭科の授業で買った裁縫箱は
何度引越ししても断捨離しても
手元に残ってる年季ものです。笑
 
 
また何か作りたいなー。
 
 
 
 
中山ちはる