生後3ヶ月の愛らしい娘。
最近嫌がるものが増えてきました。


ちょっと前までは以下のどれも全然
大丈夫だったのに、

哺乳瓶でミルク飲んでくれない
抱っこひも嫌がる
ベビーカーでの外出怖がってすぐ泣き出す


なんてこったい!!ゲロー


そろそろ
認識能力と感情表現が育ってくる頃らしいので、
(人見知りも7ヶ月くらいかららしい)

生まれたてだとワケわかんなくて
不安にもならなかったのが、

だんだんわかるようになってきて
怖いものも増えてきたんだろうと思います。


逆行に見える成長ですね…!笑い泣き
こんなこともあるんだぁ。


哺乳瓶はもう諦めるしかないかもしれないけど
抱っこひもとベビーカーでのお散歩は
少しずつ慣れさせようとしています。

じゃないとわたしが困るから。

ここは親の都合優先です!


一方、睡眠のリズムは随分安定してきて、
夜なかなか寝付いてくれなくて大変、
ということは少なくなってきました。

あと、機嫌が良いと
よく笑うしよくお喋りするのが
めっちゃ可愛いです♡


こうやって、
親にとって都合のいいことも悪いことも
起こしながら
子どもは成長していくんだなぁ♡




…にしても
ママとくっつく抱っこひもを嫌がられると
ママは結構ショックです笑い泣き



中山ちはる