主人格起きていますか? | Tu・Na・Gu☘

Tu・Na・Gu☘

今、生きるのが辛いあなたへ

このブログがあなたの明日へ繋がりますように

先日、テレビで解離性障害の実録を

紹介していた (^ー^)/

 

解離性障害とは、簡単に言えば、一

人の人格の中に、別の人格を持った

人が何人もいる状態☆

 

ジキルとハイド氏の複数バージョン

と言えば良いかな?

 

紹介された子の場合は、ジキルとハ

イド氏みたいな犯罪キャラなどはい

なくて、紹介された子をストレスか

ら守るために生まれたと精神科医に

言われたそうな (*´▽`*)

 

私、これ見て、自分もこんな感じだ

なぁって思った。実際、大なり小な

り、皆、この傾向はあるらしい…

 

5年前、初めての入院をする前くら

いから、自分の中の色々なキャラク

ターの話をするようになった私は、

解離性障害の仕組みが手に取るよう

に分かる‥

 

私は紹介された子みたいに、解離性

健忘(人格が勝手に交代して、その

間のことを忘れてしまう)はないか

ら、ふざけて話す程度なのだけれど

ねw

 

凄く納得したのが、紹介されていた

子が言っていた、主人格と思われる

子が余り機能していないと言う話…

 

私の場合は主人格が寝ていて、その

周りに私を助けるキャラが沢山いる

感じなのだけれど、紹介された子は、

水槽の中で沈んでいると言っていた…

 

でね、私は最近、過去の事ばかり考

えている子の存在に気がついた。余

りにも常態化していたから、それが

自分だと思い込んで気が付かなかっ

たけれどw

 

私の中のキャラは…

うさママ→文字通りウサギのお母さ

ん。優しくて世話好き

パカちゃん→ハイテンションなアル

パカ。軽躁キャラ。人気者

mimiちゃん→平常時の私、TU・NA

・GU♧をしている

まいおちゃん→過去の傷ついている

まいちゃん→主人格…普段は寝てい

る (=_=)

ちーちゃん→子供キャラ

 

まぁ、他にもいるけれど…主には、

このキャラだねー。主人格を5人が

助けている‥


早く、主人格を常時起きているよ

うにしなくては (;一_一)

 

今日はちょっと不思議な話でした