18歳 躁鬱が発症?
大学入学( 法学部 )
ある日、世界はバラ色状態になり、
ジェットコースターみたいな人生が始まる
鬱になると自宅に引きこもるようになる
18歳~22歳
サークル活動( 写真部 )に没頭
家族の不仲、自身の不安定さから臨床心理学に興味を持つ。法学×心理=保護観察官を目指し、合格。
23歳~32歳
23歳 一人暮らしを始める。軽躁と鬱が頻繁になる
26歳 メンタルクリニック初受診。抑うつ状態と診断。抗不安薬を処方される。
27歳 性格の問題だと言われ通院を辞める
29歳 結婚。大学病院受診。鬱と診断され抗うつ薬を処方される。一時的に良くなったので通院を辞める。
32歳~40歳
32歳 精神的に限界が来て退職
32歳~36歳 自身の状態を改善するために様々な療法、セラピー等を試す。
36歳 希死念慮が酷くなり受診。双極性障害Ⅱ型と診断され即入院。気分安定薬の服薬を開始して安定。
38歳 薬の切り替えに失敗して再入院
40歳 現在は安定
こんな感じです☆
発症してから診断されるまで18年…
生きるのが本当に辛かったです😨