白山陶器のお茶碗 | Keluarga Aku ~ だんなちゃんとちびとルナ

Keluarga Aku ~ だんなちゃんとちびとルナ

インドネシア・北スマトラ州出身のバタック人のだんなちゃんと結婚。
結婚生活19年目に入りました!
高校生になった娘ちびと2匹の柴犬のルナ、ルイ
2019年に胡麻柴ルルも加わって
総勢3人+3匹とのバタバタ生活です笑

こんばんわ~


今日は朝から1日 大阪で講習会でした
午前中がカラー 午後からパース
どちらも基本的な内容だったけれど
パースは私が学んできたよりも 簡単に描ける内容でした
目の前で 先生がアレンジも加えながら
パースをササっと描き上げてしまい
さらに水彩で着彩するコツも ご披露していただきました

ここまで丁寧なパースを 
実際のお仕事で使うことは はれの場合
まずないけれど
これをもらって喜ばないお客様はいないと思う

 うわあ、 家を建てたい   と 思っちゃうと思う

すぐは無理でも
いつかそんなパースを お客様にプレゼント出来るようになればなあ・・と
これから6か月 ちょっと目的がありますので



窓



前回 お茶碗を改めて見て
はれのお茶碗の柄が すっかり剥げてしまっていたんです






そういうわけで 新調しました♪

北欧食器もチェックしたけれど
惹かれたのは 白山陶器のこのお茶碗



【白山陶器】【平茶碗】【ST-17】【波佐見焼】【大きめ茶碗】【カラフル茶碗】【持ちやすい】【...
¥2,700
楽天



平茶碗で 確かに大きさは少し大きめですが
ごはんがこんもりよそえて いい感じです♪






お茶碗の中まで模様があって
陶器の質感も しっとりしていて好きWハート

数は少なくてもいいから 毎日のお食事に
少し高価で 気に入った物を使えていけたらなあ・・・と






ちなみに・・・    だんなちゃんは大皿でいただくので お揃いではありません