こういう人なの❤ | Keluarga Aku ~ だんなちゃんとちびとルナ

Keluarga Aku ~ だんなちゃんとちびとルナ

インドネシア・北スマトラ州出身のバタック人のだんなちゃんと結婚。
結婚生活19年目に入りました!
高校生になった娘ちびと2匹の柴犬のルナ、ルイ
2019年に胡麻柴ルルも加わって
総勢3人+3匹とのバタバタ生活です笑

こんばんわ~


週末ですね~
お休みが平日になって 約1年
体感する曜日感覚が 最近麻痺してるなあ って実感します



クッキー



お仕事終わって帰宅すると
玄関ポーチに 座って待っていただんなちゃん



 「晩御飯作ってないねん
    焼き肉食べにいこ  パパが出すから



最後の言葉がなければ承諾はしませんでしたが
出してくれるなら 喜んで~

ただ ふと週末の土曜日だったと思いだす
行きつけの焼き肉店に 予約を早速打診
30分ほどでいけそうだったので
久しぶりに家族そろって 外食してきました



だんなちゃんが出してくれるってことは
臨時収入があったってこと
お給料は振込なので 臨時の現金収入
そして はれが手を出さないと決めているモノ

 はい 上棟式のお施主様からのお餞別です御祝儀袋



最近は 上棟式をしないことが多くて
あっても 菓子折やお赤飯、ビールなど
ご祝儀をいただくことって 本当に少ないんですよねえ涙

いただく立場なので 何も言えないんですが
やっぱり現金が一番 ありがたいんです
だんなちゃんは 道具を買ったり修理したりするのに
使わせていただいていますWハート



そんな個人的にいただいた貴重な臨時収入
でも だんなちゃんは一人で使ったりしないんです
家族でいただく食事代にしてくれました
わずかに残った分も 

 「ちび 最近よく頑張ってるねえ
    だから あげるよ
」  

 そういって あげちゃうの(*^▽^*)



クッキー


男性性・女性性の話を 社長が言ってました

男性性は 「与えて喜びを感じる」
女性性は 「受けて喜びを感じる」

はれ この点では 
どちらかと言えば男性性に近いなって思っていたけれど
どうやら だんなちゃんも間違いなく男性性が強い人ですねちゅ♪