音楽って・・・汗 | Keluarga Aku ~ だんなちゃんとちびとルナ

Keluarga Aku ~ だんなちゃんとちびとルナ

インドネシア・北スマトラ州出身のバタック人のだんなちゃんと結婚。
結婚生活19年目に入りました!
高校生になった娘ちびと2匹の柴犬のルナ、ルイ
2019年に胡麻柴ルルも加わって
総勢3人+3匹とのバタバタ生活です笑

こんにちわ~


ああ・・・ やっと休日になったって想いです
事故に遭って 保険会社さんやディーラーさん
病院など バタバタ働きながらやっていて
気が落ち着かなかったから・・・

あ、軽い追突事故で被害者です
 怪我もなく 車の修理がある程度なので
 心配ないですよ~~~






Oboe




さて ちびは正式に吹奏楽部に入部いたしました
すごく活発な部活動みたいで 人気です

仮入部の時から 色んな楽器をさせていただいたみたいで

こども女の子 「何かなあ~  どの楽器になるのかなあ~

楽しみにしていましたが 先日発表がありまして
ちびは ”オーボエOboe ” とのこと
本人の希望でもあったようで とっても喜んでおります



多くの部員の中で オーボエ担当は
3年生の1名と ちびの1名しかいないらしく
3年生の先輩が夏に退部…となると
当面 たった一人でオーボエをするみたいで
はれとしては 「大丈夫かいな・・・」 と
多少心配でもあります


お試しで拭いていた時に すぐに音が出たとかで

こども女の子 「なかなか音でーへんねんで  ちび 出たでキャッ☆」 と

得意げだったので 本人はいたって満足げですけどねえ…



Oboe


それにしてもです

だんなちゃんもはれも 体育会系
吹奏楽という文化系のクラブに対して
ほとんど知識がございませんでして…


 まさかこんなにもお金がかかるとは・・・!!


そこそこ強豪校らしく コンクールとか
シード権持ってたりして
発表会も あっちこっち出るみたいで
そのたんびに 費用がかかるーーーーー!!




しかも オーボエOboe 決まって
ちびからの 第一声の宣告

こども女の子 「ママ オーボエのリードって 高いねん
   それで 消耗品やから月2個は必要やねん






 ・・・え!? 
  それ 今後3年間 ずっと買い続けるってこと・・・








 こんなに部活動に費用がかかるって
 思ってなかったよーーーーー