そろそろ進路 | Keluarga Aku ~ だんなちゃんとちびとルナ

Keluarga Aku ~ だんなちゃんとちびとルナ

インドネシア・北スマトラ州出身のバタック人のだんなちゃんと結婚。
結婚生活19年目に入りました!
高校生になった娘ちびと2匹の柴犬のルナ、ルイ
2019年に胡麻柴ルルも加わって
総勢3人+3匹とのバタバタ生活です笑

おはようございます~

陽射しはあるけど 寒いよーって
少し震えています

早くあったかくなって欲しいよお




薔薇

ちび この4月に小学6年生になりました


小さいころの こども女の子 「ぞうさんelephant* になりたい」 から始まって
いろ~んなこと 言ってはりますが




ずーっと変わらず 言っているのが

 *エレクトーンの先生   
 *警察官                  です





はれが 高校生の時は

 普通科   商業科   工業科   ほどしか

公立高校の選択って なかったかと思うのですが
 (経済的理由で 私立は無理~~~~



聞くところによると 今は公立でも
たくさんの選択肢があるそうで




今すぐには決めなくても
そろそろ 方向くらいはぼんやりとでも
決めておいて欲しいなあ・・・と



例えば 音楽科  なんて
中学の2年生で いきなり決めても

ちびのように ピアノをやっていない子には
かなり厳しいみたいなんです




音楽なんて はれにとっては
まったくの 未知数

どんな世界なのか まったく予想がつかないし





心配になって ちびより先に
はれのほうが ハラハラ・・・ したり





それで 個人の先生に 先日お時間いただいて
色んなお話を しまして


ピアノも念頭に入れて
今年1年 ちびにどうするのか
ゆっくり じっくり 考えてもらおうかな~と




レッスンの負担もないように
先生も 考えてくださいました





うちには ピアノがないので
やるとなったら ピアノから手に入れないといけません

あくまで エレクトーンがメインなので
ピアノは中古で 充分なのですが

置く場所も空けないといけないし
ピアノを 探さないといけないし・・・




1年あるから ゆっくり考えてくれるかな~と
の~んびり構えてたら









こども女の子 「ママ!  ちび、 ピアノやるで!




 ・・・やる気 まんまん    なご様子・・・













北摂にお住まいの方で

どなたか




中古で充分でございますので




ピアノを 特価中の特価で

譲っていただけませんかあーーーーーーーーー!!







 本日は はれの心の叫びでした・・・       はあため息







うさ・ペコ 本日は 文字ばかりになりました。  よい1日を過ごされますように elephant*

↓ どうぞ 愛のポチ お願いします ↓