4y6m 成長と課題、3人目悩む日々 | マイペースな2人育児 2018.4月、2020.12月

マイペースな2人育児 2018.4月、2020.12月

のんびりとした2人育児の記録です。

最近は、結婚生活→妊娠生活→育児生活の記録。

ミュンヘン留学を考えてる最中→
オペア生活、ドイツ語、旅行についても語ってきたブログです。

こんにちは😃


娘  2018年4月生まれの4歳半(幼稚園年少)

息子   2020年12月生まれの1才10ヶ月

マイペースに育児記録を残しています!


牛しっぽ牛からだ牛あたま


たまには娘のことを!


4歳半になり、ますます成長!

身長は105センチ、体重は…ちょっと平均より大きいため、年少クラス内では大きくみえる女の子です。


先日、足のサイズを測ったら17センチ

靴は18センチになりました。

新しい靴をすぐに買いに行きました。


4歳半になった娘に関しては、かなり楽になった事もあります。


温泉前より素直にお風呂やシャワーを浴びに行く。→髪の毛、身体を自分で洗う

→わりと素直に出る

→パジャマをすぐに着る

→自分でドライヤーをする。


成長照れ


まぁ、気分次第なので、上記の行動は毎日ではありません…


あと、ガラガラうがいが出来るようになった!

風邪が減るといいな。


トイトレは完全に終わった!

まぁ、去年の夏からパンツでねてましたが、今年の夏の始まりまで、おねしょ対策ズボンをパジャマの上に履いていたんです。


こんなの。


暑くなってやめたんです。


夏の間、数回失敗はあったんで、ひやひやする毎朝。


でも、最近は尿意を感じて、明け方に起きるようになりました!

凄い成長チュー感動しました!



ガーベラこれからの課題ガーベラ

朝の制服に着替えるをスムーズにしたい。


仕方ないのはパパに似て、朝が弱い事。。。


幼稚園バスが9時過ぎと遅めのため、間に合っている生活だけど、2年半後は小学生。


成長によりなんとかなる事を願ってるが、きっと朝のバタバタは変わらないんだろうな。。。


あと、

箸🥢をきちんとした持ち方で使えるようにする。

たまに挑戦して出来てるが、まだまだスプーンフォークが中心なんで。


もともと、手(指)の動かし方は不器用な気がしてて…

ピースが出来るようになったのも、3歳半だし。。。



牛しっぽ牛からだ牛あたま


話変わって3人目どうしよう問題。


結婚する前から、自分自身が三姉妹末っ子なこともあり、子ども3人にものすごい憧れがありまして。


結婚すら出来ないと婚活する気だった29才を迎えた矢先。ご縁があり、まさかのとんとん拍子に30歳で結婚。


希望通り2学年差で女の子→男の子と授かり今に至るんです。


自分の家庭をもちママになりたかったという、願っていた通りで、もう幸せすぎピンクマカロン


でも、心残りは3人目。


年齢的にはあと数年。

今月初旬に誕生日がきて、30代半ばと言えず、アラフォーの仲間入りをしたこともあり、悩みが深まる!!


問題は、

カップケーキ年齢と体力のなさ。

妊活もより時間がかかりそうだから、今から体調を整える必要がある。


あっ、妊活自体は息子が約1年後に満3歳で幼稚園に入園してからの予定。

(週一の未就園児クラスは家からバスに乗って行くので、妊娠したら通う体力が無さそうで…)


とりあえず、2人目出産後、体重がもとに戻らないままだから、そこからどうにかしないと。。。

お腹ぷにょぷにょだよー。


年齢といえば、赤ちゃん授かっても、今まで以上に妊娠中の私自身の体調と、赤ちゃん自身の障害なども気になるところ。


このあたりはかなり難しい問題…。



チョコカップケーキ経済的な問題

専業主婦から、どのタイミングでパートなど始めるか?

学童でなく、下の子が低学年までは家で見てたい。っていう古い考え?を夫婦で持ってまして。


まぁ、お互い意見の一致とそれができる環境なのは、夫に感謝しかないラブ


子どもがいない時間内でパートなんて、上手くできるのかね?


わがまますぎるよな。。。


3人目いたら、ますます働くの遅くなるし。


より貯金ができないよ。。。


いずれはフルタイムで働くようにしたいなぁと思いつつ、精神的にも大丈夫か心配になるなぁ。


ても、自分の人生をしっかり生きたいから、何かしら社会貢献していきたい!


まぁ、私がしっかり働かなくても、

子ども2人なら無理なく生活出来る。たぶん。

(さすがにパートはしますが。)


3人いたら、かつかつにならないか心配になる。

贅沢せず過ごせばなんとかなるのかな?


授かるかもわからないので、心配損かもしれないが…。


子どもって可愛いよね😍


だからこそ、もう1人いたらいいなぁ。

って、思っちゃう。


体力、経済的問題さえクリアすれば、えいやーって妊活できるんだけどな。


国の少子化対策、最近話に出た低年齢への支援の前に、先々の教育に関する支援を、もっと充実したら、えいやーになりますがね。


とりあえず、あと1年は、いざ「えいやー」の時のために、ダイエットand運動不足をどうにかしないと!


ちなみに夫は、経済的問題より体力的に不安らしい。。。

仕事がハードだからね。

そして、土日は家事育児を一緒にしてるから、休まらないよね。。。


体力回復に時間がかかる年齢にお互いなったなぁえーん