16w1d(2人目) 夫への感謝とコロナにより… | マイペースな2人育児 2018.4月、2020.12月

マイペースな2人育児 2018.4月、2020.12月

のんびりとした2人育児の記録です。

最近は、結婚生活→妊娠生活→育児生活の記録。

ミュンヘン留学を考えてる最中→
オペア生活、ドイツ語、旅行についても語ってきたブログです。

こんにちは😃
昨日から妊娠5ヶ月に入りました。


マタニティマークは赤ちゃん本舗の限定品。
薄いグリーンで四つ葉のクローバー🍀
可愛い💕となり、欲しかったから嬉しいです。

日曜日は、中古車を見せてもらいました。
中古とは思えない!
大変満足して、契約しました。

二週間後には土日お出かけ出来る!


その前に2歳娘のチャイルドシート探し!です。
ついでにベビーシートもいろいろ見たけど…高いえーん

ひー!となりました。
まぁ、ベビーシートは12月までに決めたいです。

あと、赤ちゃん本舗とトイザらスで第二子妊娠登録しました!

サンプル品いっぱい頂きました。

今はとにかく10日後の健診で無事を確認したい。
なんとなく胎動?ですが、まだはっきりしないからね。。。
不安になってしまう時もありますショボーン


牛しっぽ牛からだ牛あたま

妊娠初期を振り返ってみたら、1番は、、、

夫の頑張りに感謝!

つわりの始まり頃はGWだったから、すべて夫にしてもらいました。
買い物、料理、簡単な掃除、娘の世話遊び全般!
寝かしつけだけはママラブとなるから無理でした。

あと前後して緊急事態宣言で週一で在宅でした。
(感染者いない地域です。基本は在宅できない職種)

仕事以外の時間は夫が動く!!
(匂いつわり真っ最中でうんちのオムツ替えはお願いしたらしてくれた…神!仕事中に申し訳なかった…普段はマスクしてたが、吐き気込み上げていた)

毎日、食べられそうなものを聞いてくれ、買ってきてくれました。

場合によっては、帰宅してから自転車でスーパーはしご!とか…。
終わってない仕事を夜中までやってるし…
身体が心配になってましたが、寝かしつけで寝落ちする日も多い照れ

土日は休みなく家事と娘の相手。

平日は早めに帰宅してくれ、娘のお風呂から歯磨きをしてくれた。今もです!

出来ることはぜーんぶしてくれた!

夫と結婚して幸せラブ

結婚後、妊娠中、産後…
常に思ってましたが、今回より感じました!

(以上、惚気でしたチュー)

夫は夫で、14週目あたりから動けるようになり、料理したら大変喜び、どんどん食べる量も増えて、安心したようです。

ビーグル犬しっぽビーグル犬からだビーグル犬あたま

ちなみにコロナの影響で実母に助けを求めることができませんでした。

引っ越し前だったら、実家に近いから、つわり中は実家に滞在していたと思います。

首都圏だから、夫も無理矢理に在宅で仕事になっていただろうし。

(まぁ、コロナを心配しすぎて、妊活卒業せずに悶々としている気もしますが…)

実家は東京…緊急事態宣言で呼べない。

解除後に来てもらう予定でした。

夫の会社が移動に関して大変厳しいため、7/1以降なら本人以外は許可がおりましたが…どんどん増える感染者!

欲望を抑えられない若者により、真面目に自粛する方々が被害にあう現状。

母は繁華街を出歩くことはもちろんなく、東京都下住まいで、父と健康のためにほぼ毎日散歩する日々。

感染の恐れはないって100%はいえないけれど、まぁないよね?という考えでいます。

でも、、、移動中の新幹線(又は飛行機)で万が一感染したら?
(確率は1%以下だけど…)

不安はありました。
妊娠中期に入っても安心できません。

どうしよう?と最終決断をする最中に、都知事の移動の遠慮をするようにという会見があり、今回は断念しました。

東京ってだけで申し訳ないけど…
私は妊娠中、娘はまだ2歳、夫に感染したら会社への影響、感染者いない地域だけあり、緩やかな対策で済んでいる地域。

何かあったら、困ってしまいます。。。

冬までにワクチンの開発できるかな?

とりあえず今考えてる出産前に母に来てもらう方法。

こちらに来てもらい、1〜2週間はマンスリーマンションで滞在。

その間は会わない!!

と話をしてます。

産院の取り決めも厳しく、夫への影響を考えたら、こうするしかないかな。

ちなみに、70代後半のまだ仕事をわずかにしてる父も来る予定です。
(せめてお正月は一緒に過ごしたいと…夫とお酒を飲んでほしいな。夫は飲み会なく、家では妊娠してからは一緒に飲めないからと一度も飲んでないので)

姉たちからはコロナ疎開!してほしいと。

まぁ、持病あるし、70代両親への心配はありますので。

コロナの影響、、、冬の出産は近づいてきたら不安になるんだろうなぁ。

本当にどうなるか未知数です。

これ以上、医療従事者が困った事態にならないでほしい。

来年の春には落ちつきを取り戻せる事を願ってますウインク