33w3d 疑問2マタニティマーク | マイペースな2人育児 2018.4月、2020.12月

マイペースな2人育児 2018.4月、2020.12月

のんびりとした2人育児の記録です。

最近は、結婚生活→妊娠生活→育児生活の記録。

ミュンヘン留学を考えてる最中→
オペア生活、ドイツ語、旅行についても語ってきたブログです。

今日は妊婦さんの日だそうです。
妊婦さんの日 たまひよ

【マタニティマーク】いつから付ける?もらい方は?実は危険? | 赤ちゃんの部屋
https://www.babys-room.net/1451.html


両方とも似たような内容です。
この記事そのまま…妊婦さんが考えちゃうことだと思います。
下記はあくまで私の考えです。

疑問2
マタニティマークをいつからつけようか?

ん?
今すぐに付けましょう!

お腹の子を守る為に!

電車やバスで席を譲ってもらうためではない。
ですよね…。

お腹の目立たない時期でも、倒れたりしたら妊娠中向けの処置をしてもらうため。

母子手帳をカバンから取り出すより、早急な対応をができます。
(母子手帳も必需品。
健診以外は、母子手帳ケースから出せば、重くて邪魔なんて思わないはず。)

まぁ、首都圏などの人混みの多い地域は…
より色々な方々が色々な思いを抱えて生活しています。

妊娠中、嫌な目にあうこともあるから、
怖いという考えもあるかもしれない。

不妊治療中にマタニティマークを見て不快な想いをしたからつけない、も。

それでも、私は付けてほしい。
だって、
他人への配慮よりお腹の子を守る方が優先順位が高くないですか?

上記の考えは個人的な想いです。
場合によっては自己中かと捉えられるかな…。


下記は、公共交通機関についてのマタニティマークへの考え方です。

私は、
東京での会社員時代、残業いっぱいして、終電になる日も多々あるブラック企業に勤めていました。

正直へとへと。

座りたい…。

でも優先席だけは座らなかった。
(始発でない限り、空いていないけど(笑))

優先席に座る時は、
譲る気持ちを持って座るべきと考えてる。

そして、実際に妊娠をしてからは、座りたい時は優先席を先に確認します。

まぁ、カバンにつけたマタニティマークを気付かないのか、見ないふりをしてるのか、
譲られたことはないです( ̄∇ ̄)

電車やバスに頻繁に乗る生活をしてないから。
というのもありますが。

妊娠初期は正直…仕事の疲れより辛かったです。
お腹が目立たない時期の妊婦さん…
こんなに体調がよくないと、実感しました。

薬で対処できる病気や風邪も辛いですが、
病気でない妊娠中は治す薬がないから、ただ耐えるだけ。

妊娠中期はまだ耐えられる程度。

妊娠後期は動きづらい。
ただ、妊娠8ヶ月ではコートで隠れて…妊婦だって気づかれません。

最近ようやくコート着てもお腹出てますが。

もちろん、
俗に言う妊婦様?の態度は大変失礼です。

譲って、なんて言いません。
譲られたら、お礼なり会釈して感謝します。

実際に妊娠前に一般席で譲った際に、気持ち良さが違いました。自己満足ですが。
妊婦さん、世間で色々言われるから…だいたいの方は申し訳ない気持ちになってるのが、伝わってきます。

そして優先席に座ってる時はマタニティマークを見える位置にします。

臨月まで働いていた姉は、
乗車する時間帯を早めにして、各駅停車に乗っていたようです。
なんとか座って。
ただ、途中から座っていても圧迫されるくらいな満員電車に。
お腹が出てくると、目の前に立つ見知らぬ会社員が守ってくれるように立っていたとか。

妊婦さんの大変さを知っている方もいます。
知らずにただお腹大きいだけ、って考えてる方もいます。
妊娠は病気ではない
って間違った伝わり方があるのかと。

そう考えると…
何ごとも知ってもらうって大切だと思います。

まぁ、妊婦な私はマタニティマークについて考えてますが、

それだけでないですから。
出産後は余裕持って周りを見渡していきたいです。
って、子育て中は違う大変さがあるだろうけど…。

実際…利用してるバスはワンステップバスです。
車内での段差も多く、年配の方が昼間は利用してるのに…と気になります。
車社会なため、子連れは基本は自家用車なんでしょうが。
ベビーカー利用出来るか不安になります。

妊婦さん、年配の方々、怪我含めて足の不自由な方々など、

気持ち良く公共交通機関を使いたいですねおねがい

{D6FFCF0D-224F-440D-8E04-A6081D66ADA1}